★11月4日第二部★toiro東戸塚
こんにちは![]()
toiro東戸塚です![]()
前回のアップで告知させていただき
ました通り、4日(土)第二部です![]()
穏やかな午前中を過ごした後、お昼
タイムに突入しましたので当所では
初めての色合いに挑戦したイベント
の幕開けでございます。
題して・・
toiro東戸塚版 ローソンでお買い物![]()
学校等で仮想通貨でお買い物ごっこ
をやっていますよね。
そこにヒントを得てリーダーSが起案
した当企画。
自分の手にしているお金の範囲内で
いったい何が買えるのか?
欲しい物を手にするには幾らのお金
が必要なのか?
経済活動の基本の一つである消費。
大人になれば単純なコンビニの買い
物も児童にとってはドキドキ体験です。
少し離れた場所でカメラを構えます。
同じユニフォームを纏っていなけれ
ば立派な不審者ですよホント![]()
違った意味で職員もドキドキです。
職員マンツーの体制が叶うように
4セットに分けてのお買い物。
さぁ・・何をチョイスしようかぁ![]()
みんなぁ、500円分ですからね![]()
指導員Konatsuが一歩下がり、手順
をささやいてますね。
さぁ!やってみようよ!![]()
品物をレジに通してもらってお金を
払い、お釣りとレシートを受け取り
ホッとした表情を浮かべます。
ありがとうございましたぁ![]()
皆一様に、笑みがこぼれます![]()
ちょっとぉ![]()
![]()
みんなちょっと誇らしげですね![]()
さぁ、みんなでtoiroに戻ろうか![]()
今回の企画で印象的だったこと。
レジでお金を出す際に皆寂しげな
表情を浮かべて支払いをするとい
うことでしょうか?
単に緊張しているのとはちょっと
違う印象を受けました。
推測域を脱しませんがパパやママ
から渡された大切なお金を手渡す
際に、寂しい気持ちになるのでは
ないでしょうか?
たかが500円、されど500円。
愛情のこもったその500円玉はそ
の実際の貨幣価値よりも相当大
きな価値となっているようです。
親の愛情は間違いなく伝わってい
る証拠ではないでしょうか?
邪推のようでしたらすみません。
今回、嫌な顔をかけらも覗かせずに
対応して頂いた、とても真摯なお店。
ローソン戸塚川上町店。
企画趣旨を瞬時にご理解頂いた
大変ありがたいお店でした![]()
それでは、また![]()
toiro東戸塚でした![]()
放課後等デイサービスtoiro
公式ホームページはこちら☟









