♪12/27(木)♪ toiro 戸塚
新年 明けましておめでとうございます㊗️????
今年もtoiroでの様子をたくさんブログに掲載していきます

いいね????やコメント
もお待ちしております


さてさて

今日から2019年のtoiroの営業が始まりましたが、今回は昨年末の様子を

実は昨年末に、toiro戸塚で毎年恒例(通算2回目)となっている


をしました



一説によると年越し蕎麦は、長く伸ばして細く切る食べ物なので“細く長く”ということから「健康長寿」などの縁起を担いで食べるようになったとか

toiro戸塚では“太く長く”ということでうどんになっています



小難しい話はここまでにして、早速粉から生地を作っていきます



足で踏むことで、より強いコシの麺になります

これから麺にしていくわけですが、ここは工程を分けました

生地を包丁で切るのが難しいみんなは、小さな生地を蛇さんのように細長〜く伸ばしていきます

包丁で切ることができるみんなは慎重に切ってくれました

別の部屋では、スープとしてお兄さんお姉さん達が豚汁を作ってくれました



では

茹



上手に出来た麺がお鍋の中で楽しそうに踊っています

出来たてを上級生のみんなが配膳してくれました



では、みんな一緒にいただきます

「みんなで作るとなぜかおいしいんだよ〜
」という声が


毎日楽しいプログラムでいっぱいの
toiro 戸塚
随時体験や見学も受け付けております
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください
放課後デイサービスtoiro