☆6月29日(月)toiro武蔵小杉Vol.7☆
こんにちは
toiro武蔵小杉の木内です!
いよいよ7月になり、
今年もあっという間に半分が終わりましたね。
コロナに振り回された上半期…
下半期も気を抜かず第2波に備えて気をつけていきましょう!!
さてさて今回のブログの内容は
サーキットトレーニングです
みんな、しっかり説明を聞いてくれました!
しっかりつま先を上に向け、
かかとで歩くことができてますね!
Lv.2 ハクチョウ歩き
今度はかかとを上げて、つま先で歩く動きです!
腕を羽ばたかせハクチョウになりきっていました
Lv.3 イヌ歩き
これはハイハイの動きです!
ハイハイって実はとっても大事で、
転倒した際、両手をしっかりつく動きに
影響してくるんです!!
Lv.4 クマ歩き
イヌ歩きの応用になります!
指先だけで体重を支えていないか、
しっかり手の平を地面につけているか、
チェックするにはこの動きが1番です
跳び箱をする際、
この手の置き方がとっても重要になります!
Lv.5〜Lv.7
Lv.5 ウサギ跳び
見てください!このとっても高いジャンプ
すごいですよね
ジャンプも上に飛ぶのか前に飛ぶのか
いろんな飛び方がありますよね!
みんな各々に上に跳んだり、前に跳んだり、
いろんなウサギがトイロに出現しました
横向きで進むって実は難しい。
足が絡まっちゃう子とかいますよね
トイロのみんなはカニのポーズまで
しっかり真似っこしてくれました
Lv.7 アヒル歩き
身体を小さくすると急に手足の動きが
分からなくなる子がいたりします!
トイロのみんなは大丈夫でした
Lv.8〜Lv.10
仰向けになって足の力だけで進んでいきます!
トイロの床が滑りづらく、苦戦しながらも
最後までみんな頑張りました
Lv.9 アシカ歩き
腕の力だけで身体を前へ進める動きです
腕の力を鍛えるとともに
肩甲骨周りの柔軟性にもつながります!
Lv.10 ワニ歩き
ワニ歩きはプランクの姿勢で前に進みます。
大人も子どもに負けず必死に頑張ります
(この表情からつらさが伝わるかな?笑)
Lv.11〜Lv.12
クモ歩きはとってもとっても複雑な動きです!
手と足の動きに合わせ身体を維持する力も
必要になり、子どもたちはアタフタアタフタ
それでもみんな上手にクモ歩きができました
Lv.12 フラミンゴ
片足立ちで何秒間立てるかタイムを測りました。
それぞれ独特なポーズ姿が
とってもとっても可愛かったです
さあさあ動物歩きはここまで!
みんなどんどん達成シールが貼れていきます
リズムよくタン・タン・タンと
リングに1歩ずつ入れる動きになります。
Lv.14 2歩
今度はタタン・タタン・タタンと
リングに2歩ずつ入れる動きです。
脚を高く上げるように指導すれば
腿上げの動きに変わりますね
Lv.15 3歩
これはとってもとってもとーっても難しい!
大人でもタタタン・タタタン・タタタンの
リズムに合わせるのは難しく混乱しますよね。
「右・左・右」「左・右・左」の掛け声があると
少しはやりやすくなるはず!!
ぜひ試してみてください
Lv.16〜Lv.18
両足揃えてジャンプします!
リングの位置がそれぞれ違うので
狙った位置に着地できるよう頑張りました
Lv.17 右足ジャンプ
要するに右足ケンケンのことですね!
みんなとっても上手にケンケンできてました!
Lv.18 左足ジャンプ
おやおや、左足になった途端、
みんなフラフラし始めました
利き足ばかり使っている証拠です!
できる限り左右均等のバランスにしたいので
これからは左足を使う運動を増やしていきます!
Lv.19 ポールジャンプ
自分のタイミングで跳べないって
踏ん張るタイミングが重要になりますよね
しっかりポールを見て、
ポールがどの位置で踏ん張るのか
ポールがどの位置で跳ぶのか
そしてどのくらい高く飛べばいいのか
こんな単純そうな動きに見えても
動きを分解してみるととっても複雑
みんなの真剣な様子と、
飛んだ後の素敵な笑顔、
拡大できたら見てください!
Lv.20
これはもう頑張った子どもたちへの
ご褒美タイムです
職員は子どもを1人ずつおんぶして
2分間走り続けました