⭐︎2月2日(火)3日(水)toiro武蔵小杉vol.36⭐︎
こんにちは🌞
放課後デイサービス
toiro


の
今年は豆まきをしなかったけど
豆は年の数食べた
筒井です

もうご存知だと思いますが
今年の節分は
124年振りに2月2日!
ですが、毎年変わらず
鬼はやってきますね。。👹
それでは、今回のイベントを
ご紹介します



まずは、恵方巻き作りから

先日、炊飯器をGET
したので

早速ご飯を炊きました



具材は。。
たまご
きゅうり
カニカマ
ツナマヨ
絶対美味しい組み合わせに決まってる!



具を乗せ終わると
それをじーっと見つめる子。。
早く食べたいよね



さぁ!クルクル巻いていこう!
完成





今年の方角を確かめて、、と。


『こっちだよ〜こっち向いて〜』
と
みんなに伝えますが
食べるのに夢中です。。笑
美味しかったからいっか



お次は。。
豆まき〜👹
残念ながら本物の豆を使って
できませんでしたが。。
みんなが大好き💕鬼滅の刃、、の
👹鬼👹
を
退治するゲーム
(段ボールの中にボールを入れる)


まずは、ランダムに配置された
鬼に向かって!!
「鬼は〜外〜!」
近くにいる鬼には
当てられるけど
遠いところにいる鬼は
なかなか当たりません!!
「がんばれ〜」
の掛け声と共に
諦めずに退治する
子ども達





テンションが上がってきたところで
次はもっと難しく

誰が1番に鬼を退治するか
順番を決めて。。
みんなやりたくてウズウズ。。
楽しく鬼退治ができました



たくさん体を動かして
今年の冬を乗り切ろう

春よはーやく来い

※顔が写っている児童に関しては
ご家族様の許可をいただいた上で
掲載しております。