♪2月23日♪toiro戸塚
世間はコロナ、コロナ

なので、
みんなでお出かけ

の自粛モードはなかなか終わりませんね

なんとかして、室内で面白いことが出来ないだろうか…
んー…
んー……
と考えて
で、辿り着きました



その名も


みんな大好きラーメンを存分に楽しんでもらう日を作っちゃいました

一言に『ラーメン博物館』と言っても
そこは、楽しいことにいつだって全力toiro戸塚…
もちろん今回も本気ですよー

なんと





スープから手作りしちゃいました
笑


はい
豚骨どーーーーん






未知との遭遇ですよね
笑

でも全ては経験

てことで、数日前から子どもたちと職員で仕込みを進めていきます

『豚骨』と『鶏ガラ』を炊いている鍋に、
それぞれ野菜を放り込んでいくのですが、
文字通り『放り込んで』くれるため、
お湯が跳ねる跳ねる
笑

今回は『豚骨』『鶏白湯』『煮干し』『味噌』
の4種類のスープを作ります

当日それぞれのスープの店舗に子どもたちを店員さんとして振り分け、
それぞれラーメン屋さんになってもらいました
各店舗の店長さんをまとめる『総料理長』は
仕込みからガッツリ手伝ってくれました
いやー頼りになる
数日前から毎日事業所内に良い匂いが漂います

スープがある程度完成し、
いよいよ当日









各店舗に分かれて最後の調理開始です






もやしを大量に茹でて味付け

総料理長は大量のほうれん草をカットしていきます



料理の他にも重要なものが

そう
お店の
看板



もちろん全部手作りしていきますよー

煮干しの良い匂いがしてきたような…
ジャジャン









出汁が出て美味しそうですね〜

なんかみんなこっちを見ている気がしますよね
笑

各店舗準備完了

いよいよ『toiroラーメン博物館』オープンです





全部ゼロから手作りしてきた渾身の一杯

美味しいに決まってますよね





ちょっと食べ過ぎじゃない

ってくらい食べちゃいました
笑

もちろんこの後の片付けまで
みんなでやってくれました

普段お母さんやお父さん、お店の人が料理を作ってくれる、『大変さ』や『楽しさ』、『ありがたさ』を実感してくれてたら嬉しいな

toiro戸塚は今日も目一杯楽しんでまーす

次は何を作ろうかな





随時体験や見学も受け付けております




