⭐︎3月1日(月)toiro武蔵小杉vol.40⭐︎
こんにちは?
放課後デイサービス
の
我が子が制作した
雛人形の壁面が
保育園のお便りに載っているのを見て
キャッキャと喜ぶ。。
筒井です


最近は暖かくなったと思えば
急激に寒くなったりと
不安定な天気が続いてますね


そういう時こそ
風邪を引きやすいので
気を付けましょうね




それでは
本日の活動をご紹介します



ああ、下でした。。


さぁさぁ!
みなさん、ご存知でしょうか?
私も小学生の時に
キャンプファイヤー
の焚火を囲んで
やった記憶があります
久しぶりで、テンション上がってます


さぁ、みんなこのゲームのルールを理解
したようで、
目がギラギラしてます


まずは歌うよ〜
猛獣狩りに行こうよ♪
槍だって持ってるし!
鉄砲だって持ってるもん!
ちょっと恥ずかしくて踊らない子もいますが
活動には真面目に参加している様子。。
あっ!あっ!あっ!
なんの猛獣が現れるのか。。
ん??
動物の名前の文字を数えて。。
(例・ライオン→4文字)
その文字数分
グループになるよ


文字数が多ければ多い程、
難易度が高くなるよ
さぁ、みんなグループになれたかな?
残念ながらグループに入れたなかった子は
その動物の
をしてもらいます


みんな上手に
動物になりきってモノマネを
してくれました

表現の仕方がそれぞれで
とても面白いですね




モノマネNo.1は。。
なんと!!
耳を両手で表現し、
鼻を片足上げて表現してます

素晴らしい表現力




最後は、子ども達もカードでお題を出す役
を
順番に行い。。
みんな笑顔で楽しめました


次の活動もお楽しみに






※顔が写っている児童に関しては
ご家族様の許可をいただいた上で
掲載しております。






