5月11日 ☆toiro茅ヶ崎 洗濯物干し☆ゲーム☆
こんにちは![]()
toiro茅ケ崎です![]()
暑かったり、寒かったり、気温差が激しいこの時期![]()
服装選びに悩む今日この頃です![]()
沖縄では、もうすでに梅雨入り![]()
これから梅雨に入ると、悩みの種となるのが一つに洗濯物の室内干し![]()
そこで、toiro茅ケ崎では、洗濯物干し☆ゲームに挑戦してみました![]()
室内に物干しピンチとたくさんあるタオル等の洗濯物入れがドドーンと登場
ルールはタオルの角を2か所洗濯ばさみで挟み干していくというゲーム
さて、何枚干せるか挑戦です
洗濯ばさみにはわかりやすく隣同士でカラーシールがついているので、どの洗濯ばさみに挟めばよいかは色でも判断し、
2箇所留めることが出来ます![]()
大きさもバラバラなタオル類![]()
意外と難しい![]()
指先を使って、真剣に干していきます![]()
「赤シールと赤シールで干す
」
視覚も使って取り組んでいました![]()
スタッフもやってほしいとのリクエストがあり、
リクエストにお応えして
子どもたちVSスタッフの合計枚数で勝敗を決めました![]()
合計枚数での勝敗が決まるとなると、余計にヒートアップ![]()
応援にも力が入ります![]()
子どもたちが全員終わった後に、スタッフもガチで洗濯物干し![]()
スタッフは一人10枚が限度![]()
その結果は...
子どもたち 35枚
スタッフ 30枚
子どもたち、大喜び![]()
スタッフ、負けました![]()
盛り上がった洗濯物干し☆ゲーム☆
今後も将来につながることを楽しみながら取り組んで、自然と身についていけるようにしていきたいと思います![]()
随時体験や見学も受け付けております
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください![]()







