5月22日 torio平塚《生き物博士になろう!》
みなさんこんにちは![]()
toiro平塚です![]()
5月22日に行った外出イベントの様子をご紹介したいと思います![]()
最初の目的地は・・・
相模川ふれあい科学館
です![]()
12種類の生き物を探してカードを貼るポイントラリーを行いました![]()
「ヒラテテナガエビどこかな~?」と一生懸命に探し
見つけると解説を読みながらカードを貼っていました![]()
マンボウはフグ
の仲間というのはご存知でしょうか![]()
子どもたちと比べるとその大きさに驚かされます?
ハリセンボンのトゲにも触ってみました![]()
「いててぇ」と言いながらも何度もツンツン![]()
お金を入れてガチャガチャ・・・
手に入れたものとは…
お魚のエサでした![]()
ビビッて手も入れられないスタッフとは対照的に
手を水槽の中に入れながら上手にエサをあげていました![]()
![]()
無事にカードも完成です![]()
次に向かったのは・・・
相模川自然の村公園
です![]()
300年程前に建てられた古民家を見学しました![]()
普段の生活では見られないものばかりで興味津々でした?
最後は、芝生の広場でみんなで楽しく遊んで帰りました![]()
![]()
今日は学びに遊びに盛りだくさんな1日になりました![]()
あいにくのお天気であまり遊べませんでしたが![]()
今度こそいいお天気にお出掛け出来たら良いなと思います![]()
随時体験や見学も受け付けております![]()
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください![]()











