11月18日(木) toiro相模大野 part29☆彡
こんにちは
toiro相模大野教室です
秋も深まり、朝はとても寒いですね![]()
布団が恋しくて恋しくて、ついつい寝坊してしまいます...![]()
布団は罪深いですね![]()
夕焼けがいつもより綺麗に見える時季になってきました![]()
職員は先日、夕暮れを見に海まで行ってきました
秋の空は他の時季に比べ
空気が程よく澄んでおり
夕焼けの光が空に上手くなじむ時季なんだそうです
秋はたくさん夕焼けを見ましょう!
さて、余談はこれくらいにして
そんな寒さにも負けない強い
相模大野教室の子どもたちを今日も紹介していきたいと思います![]()
今日紹介するイベントは、的あてゲームです!
的あてゲームをどんな感じでやろうか迷っていた某職員...![]()
そうだ!あれをやろう!
皆さんは【ボッチャ】というスポーツをご存じですか![]()
ヨーロッパが発祥地で
重度脳性麻痺者や同程度の四肢重度機能障がい者のために
考案されたスポーツでパラリンピックの正式種目にもなっているボッチャ![]()
ジャックボール(目標球)と呼ばれるボールに
ボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして
いかにジャックボールに投げたボールを近づけるかを競うスポーツです![]()
厳密には、ちゃんとしたルールがありますが
相模大野verとしてルールを変えて行いました![]()
このボッチャフィールドを使ってイベントを行います![]()
1番近い球に3点
2番目は2点
3番目は1点
+1点ゾーンにボールが止まっていると1点加算
-1点ゾーンに止まっていると-1点
もう1球投げれるゾーンにボールが止まると追加で1球投げる![]()
投げるのも良し、転がすのも良し、ボールを蹴ってジャックボールに近づけても良し![]()
相模大野教室では、色んなお子様が来所されているので
せっかくなら皆でイベントに参加して欲しい
楽しめるイベントにしたい![]()
という事で今回はその様子をお伝えしたいと思います![]()
ボッチャは対戦形式で行うので
職員が青チームとピンクチームに分けて
チームリーダーとボールを投げる順番を
お子様たちに決めてもらいました![]()
『俺がやる!』『○○さんにリーダーをお願いしよう!』
『私が1番が良い!』『俺、最後が良い~』などどチーム内で
お子様同士が決める事で関りに繋がります![]()
準備が出来たところで試合開始![]()
各チーム、慎重にボールを投球していきます![]()
思ったところに行かなかったり、相手チームのボールに当たらなかったり
逆に強く投げすぎてしまい、フィールド外にボールが出てしまったり
投げてみるとわかるこの難しさ![]()
何事も加減って必要な物なんですね![]()
こちらのお子様は、1球目にしてジャックボールの隣に
ボールを付けるファインプレー![]()
思わず出たガッツポーズ![]()
相手チームもまだまだ負けない!と頑張ります![]()
ですが、みんなボールを投げ切ってしまい1試合目終了![]()
負けてしまったことで
負けず嫌いなお子様は
ちょっぴり拗ねちゃって『もうやらな~い』と![]()
2試合目があるとわかると、すぐに準備に取り掛かってくれたお子様も![]()
いざ、2試合目開始!
1試合目負けてしまったチームは今度こそ勝てるといいね![]()
勝ったチームは2連勝できるかな![]()
1試合目とは打って変わって、今度は慎重に投げてみるお子様たち![]()
慎重に投げると、ボールが思ったよりもフィールドに近づかなくて
納得できないお子様も![]()
んー力加減ってやっぱり難しいね![]()
大きく振りかぶってからの
慎重に転がします。(笑)
いい意味で期待を裏切ってくれる投げ方で
皆の興味と視線を集めていました![]()
肝心のボールは中々良いところまで伸びてくれました![]()
みんなで盛り上がれたイベントでした![]()
その反面、お子様たちから『ルールが良く分からなかったよ~』という声や
『負けるの嫌だからやらない』との声が聞こえました![]()
ルールはともかく職員の声掛けやフォローは
丁寧かつ端的に伝える事が重要なのだと
再認識することが出来ました。
お子様にとっても職員にとっても、学びの多いイベントになったかと思います![]()
次回、開催されるときはより楽しめるように
職員も日々努力していきます![]()
小田急線【相模大野駅】北口より
相模大野教室までのアクセスはこちら![]()
神奈川中央交通バス
相05系統 大野台・淵野辺公園経由 相模原駅南口行
相25系統 相模原駅南口行
大15系統 上溝行
大53系統 北里大学病院・北里大学行き
バス約9分
バス停「東通り」より徒歩約1分
042-702-9327![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
![]()
![]()















