11月23日 toiro 平塚 ☆ちんちん電車を見に行こう☆
こんにちは![]()
toiro平塚です![]()
はやいもので。。。
今年ももうすぐでおわりですね![]()
子どもたちの口からは
「サンタさんに◯◯お願いするー
」と
クリスマスの話題もチラホラと![]()
そんな12月が顔を覗かせる今日この頃です![]()
今日はお天気も良く
公園に行く予定でしたが、昨日の雨の影響で
屋内での活動を中心にプログラムを変更しました![]()
本日は横浜市磯子区にある
横浜市電保存館![]()
にお邪魔しました![]()
今日は
勤労感謝の日![]()
祝日ということもあり、道路は少し混雑![]()
放課後デイサービスtoiro平塚からは
⌚1時間15分⌚
いつもと比べ、少し長めのドライブ![]()
「まだー
」
そんな声を何回聞いた事でしょう![]()
横浜市電保存館![]()
に到着です!
古くから
「 ちんちん電車 」の愛称で
親しまれる
横浜市の市電を当時の姿のまま
目にすることができる
横浜市電保存館![]()
通勤するおうちの人みたいに吊り革に捕まり![]()
普段では座る事のできない運転席![]()
「どれがアクセル
」
電車の仕組みに興味津々な様子![]()
横浜の街並みをシミュレータで運転![]()
「やばい
行き過ぎた
」
「ピッタリ止まれた
」
ぎこちないハンドル操作で
スピードやブレーキ油圧を考え
楽しそうに運転しています![]()
お友だちと仲良くお話ししながら![]()
「ねー、すごいの見つけた
」
「一緒に行こうよ
」
そんな声の先にあったのは。。。
大きいジオラマ
カメラに映るジオラマの世界?
自分がそこにいるかのような
ワクワク
する体験ができたね![]()
一通り見学し終わり
「もう行くの![]()
」
電車に背中を引っ張られながら
近くの公園に行きお弁当タイム![]()
toiro平塚は子どもの受け入れに
まだ余裕があります。
体験や見学等も随時行っておりますので
HP等をご確認いただき、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております![]()
☎ 0463-20-8316 (toiro平塚)
〒254-0035 神奈川県平塚市宮の前2-5ジグゼ湘南平塚201
放課後デイサービス toiro 平塚










