2月28日(月) toiro相模大野 part42☆彡
こんにちはtoiro相模大野です
2月もあっという間に月末に差し掛かってきましたね
雪が降ったかと思いきや、神奈川では思ったより積もらず
バタバタした記憶があります
そんな2月ですが、今週末から段々と暖かくなってきて
春の訪れがすぐそこまで迫っているように感じられますね
春になったらお子様と皆さんはどんなことをしたいですか?
職員もコミュニケーションの中でどんなイベントを行うか
よく議論しています
イベントを楽しみにして来てくれているお子様のために
職員も日々準備してお待ちしております
さて、今回は昼食イベントということで
ハンバーグ作りを行いました
ハンバーグはみんな大好きですよね
職員も大好きです
自宅でハンバーグを作ったところ【みんなで作りたい】と思って
イベントに入れてみました( *´艸`)
そんなハンバーグ作りの様子を今日はお伝えしたいと思います
まずは、ハンバーグに欠かせない玉ねぎの皮むきからスタートです
『難しい...』
『目が痛いよー』
『玉ねぎ触った手で目をこするから痛くなるんだよ~』
玉ねぎの皮むきだけで既にみんなハイテンション
玉ねぎの皮むきが一通り済んだら
一度水洗いをして包丁で串切りに切っていきます🔪
串切りした玉ねぎをみじん切りにするために
今回は職員私物のブンブンチョッパーでみじん切りにします
実は、職員はみじん切りが大の苦手です
料理は好きなのですが、楽にご飯を用意したいと思う今日この頃...
そこでみじん切りをする時はこのブンブンチョッパーの出番です
みんなで楽しくみじん切りをしよう
ということで持ってきましたが思ったより
みんなの反応がよく、楽しくみじん切りを行ってくれました
あまり回りすぎると玉ねぎの食感がなくなってしまうから
ほどほどにね...
玉ねぎのみじん切りが済んだら
今度は卵を割って
袋にハンバーグの材料を入れて
自身のハンバーグをこねていきます
『美味しくな~れ 美味しくな~れ』
『どれだけこねたらいいのかな~?』
『感触が...』
こねるまではノリノリでイベントに参加してくれていましたが
こねる時の感触が嫌だったようで
手を後ろにして『やらない!』と意思表示が見られました
隣で職員が楽しくこねていると興味を持ち
次第にご自身でこねてくれました
促し大成功
こね終えたタネを集めて
焼き上げるのは職員の出番
美味しそうな香りに包まれて
みんなは昼食を食べる準備に取り掛かってもらいました
そして...
『かんせーいいただきまーす』
熱々のハンバーグとようやくご対面
自分で作ったハンバーグはよりおいしく感じるようで
思わずグー
味付けは
【ケチャップ/マヨネーズ/塩】を用意しましたが
ケチャップが大人気でした
お子様の中には
ケチャップとマヨネーズを混ぜて【オーロラソース】なるもので
ハンバーグを召し上がっていました
そんなこと、自分もしてたなあ...
と少しだけ子ども時代を思い返すきっかけを作ってくれました
ハンバーグを堪能できたイベントでした
さて、2月も今日で終わりですね
あっという間に終わってしまう2月ですが
なぜ2月は【28日(うるう年のある年は29日)】までなのかご存知でしょうか
所説色々ありますが、簡単に説明すると
古代ローマでは3月が1年の【始まりの月】で2月が1年の【終わりの月】だったということで
日付の調整を2月で行ったことで28日(29日)までという説です
地球がおおよそ365日をかけて太陽の周りを一周する事で
私たちは春夏秋冬を感じる一年を過ごす事が出来るのですね
ちなみに、深い話をすると
地球が太陽の周りを一周するには正確には365日と6時間ほど時間を要する事で
1年ごとに6時間ほど時間がズレていく計算となります
4年で24時間のズレ
そのズレをうるう年(2月29日)を設けて、調整を行っているというわけです
2月にはこんな話があるのです
もしよかったら、お子様に聞かれた時用に覚えておくといいかもしれないです
なんでこんな話をするのか
それは職員がうるう年生まれでお子様への説明をする度に覚えていくからです
2024年まで誕生日は来ません…
29日生まれの人は、ご家庭によりますが28日に祝ってもらっています
ながーいウンチクと自分語りになってしまいました
また来月度のブログをお楽しみに
相模大野教室では、毎日様々なイベントを行っております。
是非お気軽にお問合せくださいませ!
相模大野教室までのアクセスはこちら
小田急線【相模大野駅】北口より
神奈川中央交通バス
相05系統 大野台・淵野辺公園経由 相模原駅南口行
相25系統 相模原駅南口行
大15系統 上溝行
大53系統 北里大学病院・北里大学行き
バス約9分
バス停「東通り」より徒歩約1分
042-702-9327
スタッフ一同お待ちしております