自己評価表(2022年3月末時点)
各事業所の自己評価表を掲載しております。(2022年3月末時点)
【事業所用】自己評価表_青葉台
【保護者用】自己評価表_青葉台
【事業所用】自己評価表_都筑ふれあいの丘
【保護者用】自己評価表_都筑ふれあいの丘
【事業所用】自己評価表_仲町台
【保護者用】自己評価表_仲町台 【事業所用】自己評価表_新吉田 【保護者用】自己評価表_新吉田 ...
♪3月21日(月)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
桜もちらほら咲き始めて
春
を感じますね?
3月21日
toiro戸塚では少し早く
満開の桜が咲きました!
?みんなの協力があっての桜?
咲いたのはソメイヨシノ?
ヤマザクラ?
少し覗いてみましょう
まずはダンボールに色を塗る係
二人で協力して
より多くのダンボールを茶色に色付け
...
☆toiro瀬谷☆ 2022/03/21 ピンポンフリースロー大会
三寒四温を繰り返し
春を迎えるといいますが
その差が
年々激しくなっている気がします
その差に驚きつつも
花のつぼみの開きに
春を感じつつあります
こどもたちは
まわりの環境の変化など関係なく
げんきそのもの
そのなかで
こどもたちの元気を開放するイベントをしたい
ということで
ピンポンフリースロー大会を
おこないました
ピンポン玉6球を
得点の書かれた紙コップを狙って投げ ...
お買い物ごっこ
こんにちは~!
toiro小田栄 です(^^)/
このブログは小田栄より世界に向けて発信しています
桜の開花が待ち遠しい季節になりました
花粉症の私としてつらい季節ではありますが
そんなことも忘れてしまうほど心惹かれる桜をはやく愛でたい
と思う今日この頃です
さて今週のtoiro小田栄は、、、
『お買い物ごっこ』
今週は時間が沢山あったので
皆が各自お店屋さんになって ...
お金持ちは誰だ!?★toiro仲町台★
こんにちは!toiro仲町台です(^^)
桜の開花も間近になってきましたね?
この春、ご卒園ご卒業の皆さん、おめでとうございます!!!
また新しい春にたくさんの出会いがありますように
さて、今週の仲町台では1年間の集大成としてイベントを行いました
その名も一攫千金★お金持ちゲーム
仲町台ではこの1年間、お金の数え方について日常的に学べるように習慣化してきました!
この日はそ ...
☆toiro瀬谷☆ 2022/03/21 おやつ作り
先日は
季節外れのみぞれに
驚かされましたが
少しずつ 春らしい雰囲気を
感じられるようになってきました
こどもたちにとっては
待ち遠しい季節の
到来です
今回のイベントは
おやつ作り
春を迎え
食欲も少しずつ
増してくる季節だと思います
今回も
ミニピザ?を作りました
ただし
今回はこどもたちの希望で
甘い?トッピングにしました
ジャム?やはちみつ?を塗り
...
2021.03.21 toiro相模原 ホットドッグ作り
こんにちは!!toiro相模原です
今回は『ホットドッグ』を作った時の様子をご紹介します
具材はスクランブルエッグとウインナーで
みんなで協力してホットプレートで作りました!!
卵を上手に割っていました
スクランブルエッグ作りの様子です!!
とても美味しそうに食べていておかわりをしていた子どももいました toiro相模原ではほかにも
様々なイベントを企画しております。 ...
3月21日 ◎toiro 本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
3月は卒業式などお祝いの季節
toiro本郷台でも、何人かのお友達が学校を卒業し次のステージへ羽ばたこうとしています
また、その他の子にとっても次の学年へ向けての第一歩
そんな時期はパーっとみんなで盛り上げたい
とのことで…
たこやきパーティ
を開催しました
プログラム表を見て
以前から楽しみにしていた子も多く、
「〇〇入れたい!」
「(某有名たこ ...
▼toiro大津 洗濯ばさみ鬼ごっこ
こんにちは!
toiro大津です(^○^)
先週は卒業式が行われたようです★
コロナ渦でいろんなことを
我慢してきたみんな。
これから先たっくさん
ハッピーな出来事が
ありますように(*^_^*)
今回はtoiro大津で盛り上がった
遊びをご紹介します!
その遊びでは日常で使用する
ある物を使います
ある物とは…こちら!!!
洗濯ばさみです
...
☆2022.3.21 toiro新吉田☆
暖かくなったり寒くなったり…
桜?が咲く頃の季節は
いつもこんな天気ですね
いつも桜?が咲いた後に
すぐ雨が降って花が散ってしまうので
今年は長く咲いていてほしい…
そう願っている松山がお送りします
今回は新吉田教室での
「toiro駄菓子屋さん」の様子
新吉田の駄菓子屋さんイベントでは
いくつかのブースを設けて
たくさんのワクワクをお届けしています
段ボールでできた10円を1 ...