8月4日(木)toiro相模大野 part63☆彡
こんにちはtoiro相模大野です![]()
溶けるような暑さの毎日・・・
皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?
少しでも涼しさを求めて過ごしたいものです![]()
そこで!
今回は、風鈴づくりの様子をお伝えします!
今回子どもたちが作った風鈴は、
広く知られているあの風鈴とは違います。
使う材料は・・・プラバン!
まず、プラバンの表面にやすりをかけます。
次に、やすった面にパステルを使って色を塗り、
ティッシュでぼかします。
今度は、予め折り筋を付けていた線に沿って、そのプラバンを6枚に切り分けます。
ここまで出来たら、仕上げはスタッフにお任せ!
トースターで焼き、パーツを組み合わせて完成です![]()
出来上がった風鈴に風をあてると・・・
優しく涼しげな音が鳴りました
持ち帰った風鈴は、
各ご家庭のどこに飾られるのでしょう![]()
![]()
暑さでうんざりする気持ちも、
この風鈴の音で少しは和らぐでしょうか![]()
![]()
相模大野教室では、毎日様々なイベントを行っております。
是非お気軽にお問合せくださいませ!
相模大野教室までのアクセスはこちら![]()
小田急線【相模大野駅】北口より
神奈川中央交通バス
相05系統 大野台・淵野辺公園経由 相模原駅南口行
相25系統 相模原駅南口行
大15系統 上溝行
大53系統 北里大学病院・北里大学行き
バス約9分
バス停「東通り」より徒歩約1分
042-702-9327![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
![]()
![]()





