10月21日(金) toiro愛川 ☆キーホルダー作り☆
みなさん、こんにちは![]()
toiro愛川です![]()
![]()
一段と寒さが増してきましたが、みなさんは体調など大丈夫でしょうか![]()
これからノロウイルスやインフルエンザが猛威を振るってくる季節になりますので
気を付けて過ごしていきましょう![]()
![]()
最近の執筆者は寒さにより、両膝の古傷が痛むような時期になりました![]()
![]()
さて、今回はプラバンを使って、キーホルダーを作りました![]()
![]()
準備するのは、1/4に切ったプラバン・キーチェーン・マジックペン・アルミホイル・トースター
ですね~![]()
プラバンにはキーチェーンを通す為の穴が開いています
(透明で見えずらいですが…)
子ども達は到着してから「今日キーホルダー作るの?」や「何でキーホルダー作るの?」と不思議そうにしていました![]()
「プラバンで作るよ~」と言った所「あのプラバン
」と驚いた反応でした![]()
![]()
(まるで最高級品ブランドのような反応でした)
さてさて、今回は2部構成です![]()
![]()
1部目は、プラバンに好きな絵を描きます![]()
(大きく描かないと、完成した時に縮まって小さくなる事を伝えました
)
それぞれ使いたい色のペンを持ち、一旦考える子もいれば、本能のままにペンを走らせたりと個性的な愛川の人たちです![]()
![]()
完成すると、次に進みたくてウズウズしてる子ども達![]()
みんなが描いている間に、別のスタッフはトースターの準備![]()
2部目は、トースターに入れて完成まで待ちます![]()
トースターを使ってる時は熱いので、絶対に触らない、近くに来ないなどお約束をして見ています![]()
そのお約束を守りながらしっかり見てる子ども達![]()
![]()
順番待ちをしながら、トースターの中をじっくり観察中![]()
![]()
中ではプラバンがウネウネ動いてました![]()
取り出す時はやけどに注意しながらスタッフが出しました![]()
型を整えるのに本を置いて、荒熱も取りました![]()
別のスタッフがキーチェーンを取り付けたら完成です![]()
あまりの嬉しさに、イベント後も手に持ちながら遊んでいました![]()
(スタッフが回収して、ランドセルにつけました
)
toiro愛川ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
10月から児童発達支援も始まりました!
遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう
に支援していきます!
みなさん是非一度 toiro愛川 へ足を運んでみてください!
一緒に楽しい体験をしていきましょう![]()
見学や体験、いつでも歓迎しています![]()
気になった方は
放課後デイサービス toiro![]()
![]()
![]()
![]()
こちらをクリック![]()









