12月4日 ◎toiro 本郷台◎
こんにちは
  
トイロ本郷台です
ついに12月に突入![]()
![]()
紅葉の見頃も過ぎ去り、あっという間に
今年も残すところ1ヶ月となりました![]()
2022年も最後までたくさんの経験ができるよう
様々なイベントを用意して活動していきます![]()
そんな本日のプログラムは…
バスボム作り
です![]()
おうちでも重曹とクエン酸があれば、
とっても簡単に出来てしまうんです![]()
![]()
まずは、ボウルに重曹とクエン酸をそれぞれ
計量して入れていきます![]()
計りのメモリを見ながら、慎重に慎重に…![]()
スプーンで一杯ずつきっちり測る子や、
効率重視で袋ごとサラサラ〜っと入れる子もいて
みんなの性格が出てきます
(笑)
お次は、食紅を使って色付けしていきます![]()
「僕は〇〇色にする
」
「この色とこの色を混ぜたらどうなるかな
」
まるで色の実験です![]()
みんな想像力を膨らませながら
慎重に色付けしていましたよ![]()
![]()
色が決まったら、今度は香り選び![]()
レモングラス、ペパーミント、ラベンダーから
好みの香りのスプレーを選んで吹きかけます![]()
あとはお水を少しずつ加え、手でコネコネ![]()
実はここが1番難しいところ…![]()
「ちょっと水を入れすぎちゃった〜
」
なんてこともありましたが、
「もうちょっと粉を入れてみよう
」
と気を取り直して再挑戦![]()
今度は上手く固まったようです![]()
形はラップを使って
手のひらで丸く形成してもらいました![]()
まさにお店で売っているような
まん丸バスボムの完成![]()
![]()
同じ食紅を使ってもみんな少しずつ色味が異なり、
まさに十色(トイロ)な作品に仕上がりましたよ![]()
「バスボム作り、思ってたより楽しかった〜
」
「分量覚えたから、家でも作ってみようかな
」
と満足そうな子どもたちでした![]()
毎日元気いっぱいの![]()
随時体験や見学も受け付けております![]()
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください

 








