⭐︎toiro瀬谷⭐︎2023/02/03 節分豆まき!
北風![]()
ピープー吹いている?
寒さ真っ只中なのに、暦の上では2月4日は立春
。2月3日は節分です。
もちろんトイロ瀬谷でも豆まき⁉️
やりました!
本物の豆はおやつでポリポリいただいて、
鬼退治には丸めた新聞紙を使います。
教室の壁の空いた空間に
小鬼?、中鬼?、ボス鬼?みんなでやっつけるぞー。
射的⁉️列になって次々と。
鬼
成敗じゃ
これでトイロ瀬谷の未来は安泰です。
そもそも節分ってなんだ![]()
節分クイズ3問わかるかな❓
意味がわかると鬼退治にも力が入ります![]()
狙うのはこちらの鬼の壁![]()
ズーム![]()
行くぞ~![]()
ボス鬼![]()
覚悟![]()
![]()
当たった

ぼくは小おに
さんに
当てますよ
本当は数え歳の数を食べるって教えてもらったよ
「だいず」は体を丈夫にするんだって。
お豆腐や納豆も大豆からできてるよ。
ポリポリおいしいね
3日は冷たい風の吹く寒い日でした。![]()
が![]()
豆投げならぬ新聞ボール投げは白熱![]()
鬼は外
福は内![]()
鬼は全滅![]()
楽しいこと、うれしいこといっぱい来い![]()
いやなことはバイバイ![]()
春は近い![]()
![]()
*顔が写っている児童に関しては
保護者の方の許可をいただいた上で
掲載しております。
随時 体験
や見学
も受け付けております。
HP
などをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください![]()
toiro瀬谷
045ー442‐4995










