☆2023.5.11 toiro新吉田☆
こんにちは!
最近は寒暖差が激しく風が強い日が多くて嫌になりますね![]()
でも天候が落ち着いている日は陽気もポカポカでとてもいいお出かけ日和に大変身!
この間は一人で昼から温泉に行ったのですが露天風呂で浴びる太陽は最高でした![]()
![]()
さて、本日は5/9に行ったイベント
「われないシャボン玉づくり」
をご紹介します!
昔は口で一つ一つ飛ばしていたシャボン玉ですが、
最近ではバブルガンというたくさんシャボン玉を出す機械が
100均でも売られているそうです!時代の進化を感じますね、、![]()
しかし、今回は量ではなく質で勝負!
子供達みんなでわれないシャボン玉を作った様子をぜひご覧ください!
まずはスタッフがシャボン玉クイズをだし、
どうしたら割れないシャボン玉になるかを一緒に考えてもらいました!
子どもたちに考えてもらったのは
A「水をつければ割れない!」
B「素早く触れば割れない!」
C「軍手の裏面であれば割れない!」の3つです!
説明が終わった後は子どもたちに
「洗濯ノリ(500ml)」「台どころ用洗剤(100ml)」「グリセリン(100ml)」
を配りました!興味津々です!!![]()
さっそく3つの液体をボウルにいれて混ぜ合わせます!!
この混ぜた”液体”と”水”を大匙一杯ずついれると…
膨らんだ!!
膨らませるのにもコツがいるようで、大きなシャボン玉ができた時には
スタッフを呼んで見せてくれる子供がたくさんいました
!!
そして今回、肝心のシャボン玉が割れない方法は
「軍手の裏面でキャッチすればわれない!」でした!!!
実験が終わった後にはボウルの中に残っているシャボン玉の原液を
みんなで囲んでぶくぶく泡立たせていました(笑)
子どもたちはかき混ぜるのも、膨らませるのも楽しそうで
イベント中はテンションが上がっていた子どもたちでした!!
これからもtoiro新吉田では、子どもたちの
「楽しい!」を実感できるような活動を考えてまいります
!
随時体験や見学も受け付けております![]()
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください![]()
![]()
放課後デイサービスtoiro![]()
![]()
公式ホームページは






