5月16日(火)toiro武蔵小杉 第1教室vol.150
こんにちは!大変暑くなってまいりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。![]()
トイロ武蔵小杉 越中屋です。
今回ご紹介するイベントは・・・
「ジェット機を飛ばそう!」![]()
です。さて、どうやって作るのか?どうやって飛ばすのか??
早速見ていきましょう~ ![]()
![]()
![]()
まずは、飛行機の形に画用紙を切っていきます。
チョキチョキチョキチョキ![]()
![]()
飛行機の形、意外に難しいね~![]()
特に羽のところを切るときは慎重にチョキチョキ。![]()
画用紙1枚だけでは、ちょっと弱い飛行機になっちゃう。![]()
もっと強い飛行機にするために、
もう一枚画用紙を重ねます。![]()
![]()
![]()
のりは少しだけ出して、まわりだけを塗るのがこつ。
ここ数か月練習しているので、はさみものりも
みんな随分上手になりました。![]()
![]()
![]()
のりの貼り付けができたら、自由に絵を描いてもらいました。
最後に洗濯ばさみを機体にテープで付けて、完成です。![]()
![]()
![]()
輪ゴムをひっかけて、ビューーーーーン!と飛ばします!![]()
![]()
作ってから飛ばして遊べる工作です。![]()
みんなうまくできましたね!![]()
のりもはさみも繰り返し練習しているから、すっかり上達しています!
※顔が写っている児童につきましては、
保護者様のご承諾をいただいた上で
掲載しております。






