8月14日(月)toiro相模大野 part114☆彡
こんにちは、トイロ相模大野です![]()
夏休みは満喫しておりますでしょうか![]()
台風の影響で
天気が思わしくないですが
夏休み残り少し楽しんで過ごしていきます![]()
今回は
消防署見学の様子を
お伝えいたします![]()
まず消防車の説明から聞いていきます![]()
消防車には何が積まれてあるのかを
じっくり見ていきます。
子どもたちは消防士さんのお話を
真剣に聞いていました。
消防士さんが実際に
救助の際に使う道具を持ってみたり
防火衣はほとんどいなく、
消防士さんと一緒に持ちました!
防火衣は思ってたよりも重たい!
でもみんな実際に着てみて
嬉しそうな表情でした![]()
次に救急車の説明を聞きました![]()
普段道路を走っているところは
何度も見ていますが、
こんな間近で見られることはなく
子どもたちはみんな興味深々![]()
消防士の皆さんに最後しっかり
「ありがとうございました!」と挨拶をし
消防署の見学は終わりました。
将来の夢で「消防士になりたい」と
これを機に思う子どもたちもいたかな![]()
相模大野教室では、毎日様々なイベントを行っております。
是非お気軽にお問合せくださいませ!
相模大野教室までのアクセスはこちら![]()
小田急線【相模大野駅】北口より
神奈川中央交通バス
相05系統 大野台・淵野辺公園経由 相模原駅南口行
相25系統 相模原駅南口行
大15系統 上溝行
大53系統 北里大学病院・北里大学行き
バス約9分
バス停「東通り」より徒歩約1分
042-702-9327![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
![]()
![]()

