9月3日(日) ◇toiro青葉台◇
こんにちは toiro青葉台です
 toiro青葉台です
日が落ちる時間が早くなり、日の短さに秋の訪れ を感じますが、
を感じますが、
昼間の暑さには参ってしまいそうです
さて、今週は実験プログラムのときの様子を紹介したいと思います
今回は『ポリ袋と水を使った実験』を行いました
まず、子どもたちに水が入った袋に鉛筆を刺したらどうなるか と質問してみました
と質問してみました
「袋が重くなる。」「刺さったまま、水が漏れない 」と
」と
様々な予測を立ててくれました
予測を立てた後、実際ポリ袋に水を入れて、尖った鉛筆を1本ずつ差して見せると
「すごい!」「水が出てない!」と大興奮
次に、子どもたちに1本ずつ刺してもらいました
ポリ袋の弾力を感じながら、プスッと刺して「楽しい 」と感触を楽しんでおりました
」と感触を楽しんでおりました
鉛筆を貫通させても水が漏れず、実験は大成功
実験後には、ポリ袋に水を入れて口を結んで、水の重さや感触を遊んでみました
「またやりたーい 」と好評でした
」と好評でした

 
 


