10月28日(土)toiro愛川 ☆JAXA宇宙科学研究所☆
みなさん、こんにちは![]()
![]()
toiro愛川です![]()
![]()
11月だよね・・
と、思うほどの
日中の暑さ![]()
![]()
いつまで続くのでしょうかね![]()
この時期は、過ごしやすくて、
「なんて心地よいのでしょう・・![]()
」と、
いつもなら感じている執筆者なのですが・・
いきなり寒~い冬が来てしまわぬように
願っています![]()
さて、今回は相模原市にある
JAXA宇宙科学研究所![]()
に、行ってきました![]()
![]()
まずは、大きなロケットがお出迎え![]()
![]()
「ながーい
」「おっきいね
」と、
目をまんまる
にして見上げていました![]()
![]()
「あれ?火
がついてないよ・・」と、
ロケットの下の部分を覗き込んでいる
お友達もいました![]()
ロケットをバックに
「はい
ちーず![]()
」
と、みんなで写真を撮りました。
「え~と‥ロケットが、なに
」
「ちょっとわからないや・・
」と、
説明書きを見ていました。
他の見学の方々もたくさん来ていたので、
館内では、①声の大きさに注意する。
②スタッフの話をきく。
 を約束として入館しました![]()
「これなあに
」
「この大っきいやつがロケットにのってるの
」
次々に、見ていくと、
触って動かせる装置などもたくさんあり、
「これやってもいい
」と、
たくさんチャレンジしていました。
「このひと、なにしてるのかね~
」
「なんで、白い服きているの
」と、
不思議もいっぱいでした。
「これ、ちっちゃいね・・」と、
ジオラマ模型にくぎ付けになっていました。
ハンドルを回すことにより、
惑星の動き方がわかる装置では、
「地球はどれ
」
「なんで、○○星はおそいのかな~
」と、
みんなの頭の中に、たくさんの
マークが
でてきたようです![]()
![]()
この装置が一番人気で、
何度もハンドルを回していました![]()
![]()
みんなの大好きなスタンプラリーもあり、
「次はどこ
」と探し
見つけると、
「あっちにあったよ![]()
」と、
教えてくれていました。
最後に、受付のお姉さん![]()
から
宇宙の素敵なポストカードをおみやげに
いただきました![]()
![]()
すぐ近くにある、淵野辺公園に立ち寄り、
青空の下で、おやつを食べました![]()
少しの時間でしたが、
アスレチックで体もたくさん動かして
元気いっぱい遊んできました![]()
![]()
「おれ、月にいってみたい
」
「ロケットはどこでのれるの
」と、
ちょっぴり宇宙に興味がもてたお友達でした![]()
いつか、ロケットに乗って、
地球
を見て見たいな~![]()
![]()
なんて思っている執筆者でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
toiro愛川ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
10月から児童発達支援も始まりました
遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう
に支援していきます!
みなさん是非一度 toiro愛川 へ足を運んでみてください!
一緒に楽しい体験をしていきましょう![]()
見学や体験、いつでも歓迎しています![]()
気になった方は
放課後デイサービス toiro![]()
![]()
![]()
![]()
こちらをクリック![]()

 










