☆2023.11.13 toiro新吉田 戦艦ミカサに乗りこめ!☆

到着するとさっそく
戦艦ミカサがお出迎え⚓️‼️
むっちゃカッコいい?‼️‼️‼️
巨大な大砲に
みんなテンション爆上がり‼️‼️
艦内に潜入すると、
様々な展示物がありました(^^)
VR体験などもあり、
子どもたちも興味しんしん?
当時の無線室?
狭い部屋で、
孤独に情報収集してたのですねー?
本物の砲台‼️
実際に動かせました?✨
子どもたちも当然集まります?
これを実際に使うことが
もう無いようにと願いつつも
好奇心を満たす子どもたち?
当時はこうやって
船の進行方向や今いる位置を
確認していたんだね?☝️
これからの日本を背負って立つ
新時代の若者達よ、
この国の未来を任せたぞ??‼️
とんでもなくでっかくて
確かにテンションは上がります?‼️
が、
戦艦はもう使わない☹️
みんなでそう誓い合って
ミカサを後にしました?
toiro新吉田では
これからも子どもたちの
好奇心を満たせるような
イベントを企画してまいります?‼️
随時体験や見学も受け付けております
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください
放課後デイサービスtoiro
公式ホームページは
鮭の日
新潟県村上市が1987(昭和62)年に、
大阪市中央卸売市場「鮭の日委員会」が1992(平成4)年に制定。
これらとは別に築地市場「北洋物産会」も制定。
「鮭」の旁の「圭」を分解すると「十一十一」になることから。