2024/2/6 ⭐︎トイロ百合ヶ丘⭐︎ クレープ作り






です

皆さんは先日の雪はいかがでしたか?⛄️
久しぶりの雪にウキウキの子どもたちで
百合ヶ丘教室はますます賑やかでしたよ

2月もスタッフ一同
全力で子どもたちと
関わってまいります



今回紹介するイベントは
クレープ作りです

2月3日の節分は恵方巻き作りに挑戦したのですが、
引き続き子どもたちには巻き物シリーズ
の

クレープ作りに
チャレンジしてもらいました


自分でクレープを作る
という体験を通して
どうしたら美味しくできるか
どうしたらキレイに巻けるのかを考え
できた
という喜び

自分で作ったらおいしい

という気持ちを味わうことを
目的としています。

では早速

はじまりはじまり

まずは
それぞれバナナを切るところから始めます❣️
皮をむいて、お皿の上でトントントン

今回はクレープの皮はスタッフが用意しました。
クレープの皮といえば、有名な〇〇スーパーのものです。
チョコクリームとピーナッツクリームから好きなものをぬったのですが、
断然チョコクリームが人気でした。
さあ、自分で切ったバナナと生クリームをのせるよー
コーンフレークやカラフルチョコものせてみよう🎵
あとは、見本どおりに生地をおって、
最後にスタッフお手製のクレープケースにいれたら出来上がり‼️
おいしいね♪
上手にまけたよ〜❣️
あら、遠くからスタッフの笑顔が〜
さいこう〜
おいし〜い
と
自分で作った
クレープに
大満足な
子どもたちなのでした