2月18日✩toiro橋本✩vol.107
こんにちは![]()
toiro橋本です![]()
![]()
今回紹介させて頂くイベントは
立川防災館へいこう
toiroでは毎月避難訓練を実施していますが、
今回は、防災のテーマパークと呼ばれる立川防災館で行いました![]()
元日には能登半島地震もあり、
いつ、どこで起きるかわからない
ということを実感した子どもたちも多いようです
![]()
![]()
地震
や火災
、水害など・・・
様々な災害がありますが、今回は地震と火災について、体験型施設を通して
楽しみながら防災知識を深めてきました![]()
まずは、地震体験から![]()
スタッフさんや動画での説明も、
うんうん、と頷き真剣な表情です![]()
震度3〜4の揺れから、7の揺れまで、、
机の脚の上のほうを掴むことや、揺れが収まったら
コンロの火を消すこと、など
恐怖心を抑えつつ、
事前に教わったポイントを確認しながら訓練することができました![]()
「怖かった〜!けど、楽しかった!」とのこと![]()
次は、煙避難体験![]()
説明を聞きながら、ハンカチで口を押さえるなど
注意点もばっちりです![]()
実際の室内をイメージしたセットに入り、煙の中をくぐり抜ける体験でしたが、
ハンカチで口を押さえながら姿勢を低くし、
なんとかゴールまでたどり着くことが出来ましたよ![]()

体験ツアーが終わったら、
自由体験エリアへ![]()
“どういう仕組みだろう?”
というところからスタートし、しっかりと
防災についても関心を寄せていたよう![]()
レスキュー隊のように、華麗に動いてみたり
こちらはゲームを通した火消し体験
“カジモンをやっつけろ!”
と指令が…![]()
「どうやってやるの?」
「こっちだ!」と
お互いに声を掛け合いながら
あっという間に夢中になっていました
最後は、消防隊
になりきって記念撮影

みんなカッコいいね![]()

貴重な体験になったかな![]()
立川防災館では、体験に参加したみんなにオリジナルカードが配布され、
5枚集めると記念品と交換とのこと
それを聞いた子どもたち![]()
「来月と、その次もイベントに入れてよ
」とのこと(笑)
また近いうちに行こうね![]()

---------------------
☆ toiro橋本 ☆
では、
外出イベントや運動イベントなどなど
ご利用される皆さんに
楽しんでもらえるイベントを企画していきます![]()
ぜひぜひ、
☆ toiro橋本 ☆へ
お気軽にお問い合わせください
見学や体験も随時受け付けております!
少しお話を聞いてみたい
そのようなお問い合わせもお待ちしております![]()
❀放課後デイサービス toiro 橋本❀
?相模原市緑区原宿南2-13-4
?042-850-1073
---------------------

 






