♬3月1日(金)toiro武蔵小杉第2教室vol.49♬
3月になりました!3月といえばそろそろ
卒業式や卒園式を控えている頃ですね![]()
![]()
toiro武蔵小杉第2教室のお友達の中にも
卒園を迎えて小学生になるのを楽しみにしている
お友達もたくさんおります![]()
少しずつ春の暖かさが近付いてきている
本日お届けするブログはこちら
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どのようにして作っていくのでしょうか?
みんなの様子を見ていきましょう~![]()
![]()
まずはたんぽぽの葉の部分を糊で貼り付けていきます![]()
細かい作業なのでみんなとても集中していますね!![]()
次はたんぽぽの花びらの部分を描いてきます![]()
今回は色鉛筆やクレヨン、筆は使いません![]()
![]()
![]()
今回使うのはこちら!
フォーク!
普段はご飯を食べるときに使用しますが今回は
お絵かきに使っていきます![]()
絵の具を付けてたんぽぽの花びらのように
シュッシュと描いていきます![]()
普段と違う使い方をしているので苦戦しているお友達もいましたが
みんな楽しみながら取り組むことが出来ました![]()
それではお友達が作った作品をご覧ください![]()
![]()
とても素敵なたんぽぽがたくさん教室の中に
咲いてくれました![]()
顔が写っている児童につきましては、保護者様の了承を得て掲載しております。






