☆5月11日 toiro愛川☆相模川ふれあい科学館アクアリウム相模原
こんにちは‼
toiro愛川です!!
五月も後半、もうすぐ梅雨の季節ですね![]()
![]()
執筆者も入社して一ヶ月半が経ちました![]()
未だに緊張の毎日ですが、
子ども達の笑顔にパワーをもらいながら日々奮闘しております![]()
今日は、休日の外出イベントの模様についてお伝えしたいと思います!
お出かけ先は『相模川ふれあい科学館アクアリウム相模原』![]()
水槽には約100種類の生き物が展示されており、
相模川の生き物たちや身近な自然について学ぶことができます![]()
始めに三つの約束を全員で確認し、いざ出発![]()
◎みんなで歩いて見ましょう
◎静かに見ましょう
◎toiro以外のお友達とも仲良くしましょう
館内では、二人ずつ手を繫ぎながら観賞しました
魚の他にも蛇やカニなど、色んな種類の生き物にみんな興味津々![]()
自分の拳よりも大きいカエル
には、
「え、え、これ生きてるの、、?」
「本物??」
と動揺を隠せない子ども達![]()
水槽に指を滑らせると追いかけてくる亀
の姿を見つめて
「もうずっとここにいたい…!」
と癒されたりも![]()
最後は、待望の「お魚にごはん」エリア![]()
川魚に餌付け体験ができます!
川では警戒心が強くて近くでは見られない魚も
エサを握った手を近付けることで
実際に触れ合い、近い距離で観察することができました![]()
水飛沫をあげて一斉に寄ってくる魚たちの勢いに
執筆者は圧倒されてしまいましたが、子ども達のテンションは![]()
![]()
汗をかくほど夢中になってエサやり体験を楽しみました![]()
今回の外出イベントでは、
社会性やコミュニケーション能力を育むだけでなく
生き物との触れ合いを通じて自分とは異なる「生命」を感じることで
好奇心を育み、豊かな感受性の発達を促す目的として設定しました![]()
みんな約束を守りながら楽しく過ごすことができました![]()
今後も様々な経験を通じて、
子ども達の心身の成長をサポートしていけるように頑張ります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
toiro愛川ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
児童発達支援も始まりました![]()
遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう
に支援していきます!
みなさん是非一度 toiro愛川 へ
足を運んでみてください!
一緒に楽しい体験をしていきましょう![]()
見学や体験、いつでも歓迎しています![]()
気になった方は
放課後デイサービス toiro![]()
![]()
![]()
![]()
こちらをクリック![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

 



