6月4日(火)繋げて!パイプライン☆toiro蒔田☆
みなさんこんにちは![]()
toiro蒔田です![]()
![]()
6月に入り本格的な夏
の準備に力が入りますね![]()
突然の雨
にも対処できるよう、
カバンの中に折りたたみ傘を忍ばせておくとgood
ですね![]()
今回toiro蒔田では
雨の日に室内で遊べる
【繋げて!パイプライン】
をしました![]()
必要な道具は3つ![]()
①トイレットペーパーの芯(パイプ)
(縦半分に切っておきます)
②ピンポン玉などの転がるもの
(トイレットペーパーの芯の中を転がる大きさ)
③ゴールになるカゴ
ルールはとっても簡単![]()
両手
に持ったパイプをお友達と繋げて
ピンポン玉が落ちないようにしながら
ゴールのカゴに入れます![]()
自分のパイプからピンポン玉がなくなったら
先頭に急いで行き![]()
転がってくるピンポン玉を待ち構えます![]()
バケツリレーの要領で
力を合わせてゴールのカゴを目指します![]()
それでは、、、
Let’s try![]()
![]()
実際に使うトイレットペーパーの芯を触って、
繋げ方を確認していますね![]()
まずは練習![]()
パイプを待つ力加減や持ち方
パイプの角度などをゆっくり練習しました![]()
練習でも真剣です![]()
さあ、次は本番![]()
落とさないように慎重に運びました![]()
ゴールの役割が人気でした![]()
![]()
やり方も分かり
上手になったところで、
次は職員と対決です![]()
並び方を決めて
パイプの繋ぎ方も最終確認![]()
準備ができたら
よーい、スタート!
どちらのチームも
最後まで頑張りました![]()
![]()
対決2回目は、
職員と子どもたちが混ざり
2チームに分かれました![]()
途中でピンポン玉が落ちても、
落ちたところから再挑戦![]()
最後まで楽しく集中して頑張りました![]()
力加減が難しかったけれど、
みんなで力を合わせて
楽しいイベントになりました![]()
toiro蒔田教室は、土日も開所しております![]()







