2024.06.12 toiro相模原第3教室『避難訓練』
こんにちは!toiro相模原第3教室です![]()
もうすでに暑い日が始まっていますが、子どもたちはいつでも元気です![]()
今回は『避難訓練』の様子をお伝えします(^▽^)/
まずはみんなに質問![]()
『こうずいってなぁに?』
子どもたち『土砂崩れが関係してた気がする!』
『水がいっぱい流れちゃうやつ!』
『雨がいっぱいふるとなるよね!』
と洪水についてたくさん教えてくれました![]()
台風が原因なのか~
防災の動画を見て身を守る方法が分かったよ![]()
災害が起きたらどこに避難しようか?
わたしは学校に避難する![]()
避難する時に必要なものは~…
あたまを守る方がいいからヘルメットと~…
これも必要![]()
よしよしだんだんと出来てきたぞ![]()
調べてみると他にも
こんなものが必要になるかも![]()
ガムテープは止血のためにも使えるらしい![]()
みんなで協力して災害時の事をかんがえるこができました(^▽^)/
皆さんもよかったらお家で災害時の事を話し合ってみてくださいね![]()
toiro相模原ではほかにも
様々なイベントを企画しております!
体験や見学も随時、受け付けております![]()
HPなどをご確認いただき、
お近くの各教室までお気軽に
ご連絡お待ちしております![]()
放課後デイサービスtoiro![]()

 







