☆7月20日.Sat☆toiro茅ヶ崎
こんにちは![]()
toiro茅ヶ崎です![]()
今日から夏休みです![]()
本日も蒸し暑かったので熱中症に気を付けて過ごました![]()
本日のイベントは、
ザリガニ釣りへ行こう![]()
まずは、ザリガニを釣るための
竿作り
を行います
竿作りの材料は
割りばし、50センチのタコ糸、クリップ![]()
まずは、材料を配ります![]()
作り方をスタッフと確認をして
竿作りのスタートです

まずは、割りばしにタコ糸を結びつけます
スタッフに手伝ってもらったり、
自分で頑張ってタコ糸を結んでいる子もいます

自分で頑張ってタコ糸を結んでいる子もいます
それぞれの竿が出来上がったら、
竿を持って公園へ出発です![]()
今回は、綾瀬市の綾南公園へ行きました
公園の中に小さな池があり、そこにザリガニがいます
それでは、早速ザリガニを釣るために、
竿にエサを付けます
竿にエサを付けます
今回エサは、
あたりめ
を使用
クリップにエサを付け準備バッチリです
ここからは、ザリガニがエサに誘われるのをひたすら待ちます
さあ、ザリガニは、出てくるかなあ~
スタッフも一緒に待ちます
いつ、ザリガニが出て来るのかワクワク
やっと、ザリガニがエサに食いつきました

ここからは、慎重にゆっくりあげます
この時に、あと一歩のところでザリガニを逃してしまう子もしたので
集中力との闘いです

お
ザリガニ来たーーーー
頑張った結果やっと、釣りあげました

頑張った結果やっと、釣りあげました
初めてザリガニを触った子も
怖いけど、触れたことで大興奮
こっちは、スタッフと一緒にザリガニを触るのに挑戦です![]()
![]()
頑張って触れたかな~![]()
「エサでおびき寄せておくから、その間に触ってごらん」
と友だちと
協力している子もいます![]()
ザリガニが餌に食いついたものの
最後まで釣りあげられなかった子もいました![]()
それでも、「ザリガニを釣りたい
」という目標を持ちながら
最後までザリガニ釣りを夢中になっていました![]()
また、次回のザリガニ釣りも楽しみたいと思います![]()
![]()
随時体験や見学も受け付けております
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください![]()
toiro茅ケ崎![]()
0467-84-8061![]()
お問い合わせ・ご見学お待ちしております![]()








