♪7月13日(土)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のプログラムは...
【toiroグルメ旅〜北陸ver.〜】
です
北陸のグルメや郷土料理を自分たちで作って
お友だちと楽しく食べましょう
このチームは
「とろろ昆布巻きおにぎり」の担当です
「めった汁(豚汁にさつまいもが入ったもの)」や
「塩焼きそば」などたくさんのメニューを調理 ...
♪toiro白楽・第1教室♪【ログハウスへいこう‼︎】2024.7.12
こんにちは!!
toiro白楽です
もくすぐ夏休み
が始まりますね
お家でどのように過ごすかお決まりですか?
toiro白楽では夏休みならではの
イベントが盛りだくさんですので
楽しかったー疲れたー
の声が今から聞こえてきそうです
先日も夏の始まりを感じながら
お天気の良い日に綱島にある
ログハウスへ遊びに行きましたよ
ログハウスは仕掛けがたくさん
楽しいですよね
学校 ...
7月12日☆toiro橋本☆vol.120
こんにちは
toiro橋本です
梅雨も明け、本格的な夏が始まりますね
今回は
子どもたちからリクエストのあったイベント
クレープ
についてお伝えします 以前にも何度かやったことがある
ということで
目指せ!クレープ屋さん!
材料の乗せ方や生地のたたみ方などを
写真を見てマネをしながらつくりました
まずはトッピングから
いちごソース、チョコクリーム、生クリーム
を自 ...
7月12日toiro逗子☆ひもとおし
こんにちは!toiro逗子です!
夏休みも近づき、本格的な暑さになってきましたね
体に気をつけて楽しく過ごしましょう
本日ご紹介するイベントは、「ひもとおし」です
毛糸を使って『ドリームキャッチャー』づくりに挑戦しました
まず、真ん中をくり抜いた紙皿に穴あけパンチで5か所穴を開けます
次に好きな毛糸を選んで、毛糸を穴に通しながら星の形をつくります
後はひた ...
7月12日 toiro南林間 第一教室
こんにちわ
toiro南林間 第一教室スタッフです
7月に入り梅雨とは思えない暑さが続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか
執筆者は夏のライブの時期が近付き
わくわくしています
さて本日のブログでは
【工作 紙コップロケット】の
様子をお伝えします
材料は
紙コップ2つ・ロケットの羽根(画用紙)
輪ゴム・ストロー(1㎝)の4つ
まずは紙コップに ...
07/11toiro本牧【のぼり製作】
暑い日が続きますね…
水分補給は思っている倍摂って、
熱中症に気をつけて過ごしましょう!
さて、toiro本牧では7月28日(日)に
夏祭り
を開催予定です!
今回はその時に飾る【のぼり製作】を子ども達と一緒に行いました!
土台は使ってあるのでそこにお絵描きをしてもらい
個性豊かなフォントに…
「何描こうかな〜?」
「あ!僕はこれにしよ…
」
出来上がった文字を台紙に ...
ミートボールを作ろう!★toiro仲町台★
こんにちは!toiro仲町台です!
7月に入り、本格的な暑さになってきましたね
水分補給や適度な休息を取りながら、
体調に気を付けて過ごしていきましょう
さて、今回は7月6日(土)に行われたイベントの様子をお届けしたいと思います!
イベント名は、、、
ミートボールを作ろう!
今回のイベントでは、お昼ごはんにみんなでミートボールを作りま ...
☆7月11日☆ TOIRO開成 第2教室
こんにちは
toiro開成第2教室です
今日はフルーツポンチを作りました\(^o^)/!
子どもたちはバナナをコップに入れ、
たくさんの果物を入れてもらい、
最後にサイダーかオレンジジュースを選んで
自分好みのフルーツポンチをつくります!
子どもたちは美味しい果物とジュースで
たくさんおかわりをしてくれました。
おもいおも ...
♪7月11日(木)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のプログラムは
「おやつ作り」
ミニラーメンを作りました!
トッピング
のり
もやし
コーン
麺、スープを作る担当
トッピング担当
に分かれて料理START
コーン担当
缶詰の缶切りを使って職員と一緒に
ギコギコ切っていきます
汁を切って
お皿に盛ったら完成
もやし担当
レンジに入れら ...
toiro二宮 7月11日(木)新聞遊び
こんにちは
toiro二宮です
梅雨と夏の暑さが入り混じり
湿度が高い日が続いていますね
水分補給や暑さ対策をして
夏を乗り切りましょう
今回のイベントは
『新聞遊び』
です
最初に大きなタライの中へ
新聞紙フリスビーを
入れられるか挑戦
一つ一つ丁寧に入れている児童もいれば…
縦に投げる等投げ方を工夫してみたり…
...