8月24日(土)◇toiro青葉台◇
こんにちは
トイロ青葉台第3教室です
今回は「トイロ夏祭り」の様子を載せます
夏と言えば🍉夏祭り🍉
来所すると「今日の出店はなに?」と
みんなワクワクしていました
まずはお昼ご飯
お昼には夏祭りの定番である
フランクフルト🍗と焼きそば🍝を作ります
フランクフルトは1人1本串を刺します
「上手く穴に入らないな〜」
と真剣な表情で串うちしてます
焼けたフランクフルトに豪快にかぶりついてます
みんな「美味しい〜」と絶賛でした
焼きそば作りはみんなで役割を分けて作りました
まずはキャベツちぎり
食べやすいようにちぎれました
キャベツともやしを入れたら麺を入れていきます
「袋開けづらいな〜」と少し苦戦しながらも1人であけて入れることが出来ました
麺をほぐしてソースを入れたら具材と麺を混ぜます
「重すぎる(笑)」と言いながらもしっかり混ぜてくれました
みんな出来立ての焼きそばを頬張りながら「意外と上手い」と食べており、
おかわりを何回もしてる児童もいました
午後の出店では輪投げと千本引き
をしました
輪投げでは点数が書かれた的に入れ
総得点数が高い順番に好きなお菓子を選んで持って帰れます
「高い点狙うよはいれー
」とみんな真剣に狙って投げていました
「ピザポテトじゃん」と大袋のピザポテトがあること知って大喜び
しっかり選んでお持ち帰りしてました
千本引きではおもちゃの名前が書かれた紙を吊るして、
その紙に繋がっている紐を引っ張ったらそのおもちゃが貰えます
「んーどれにしようかな〜」「狙いのおもちゃ決めたぞー
」と
みんな慎重に紐を引っ張っていました
「やったーほしかったやつだ
」「これお家で遊ぶ
」と
満足そうにおもちゃをお持ち帰りしてました
準備が大変でしたが、子供達の喜ぶ姿を見てやって良かったな〜と思いました
またみんなが喜ぶようなイベントを企画して、ブログにも載せていきたいと思います