9月12日(木)toiro武蔵小杉第1教室 vol.202
こんにちは![]()
トイロ武蔵小杉です![]()
秋めいてきて![]()
陽が落ちるのも早くなってきましたね![]()
![]()
でも昼間はちょっと暑い日も…![]()
![]()
みなさま、体調にはお気をつけくださいね![]()
![]()
さてさて、
9月12日(木)は・・・
制作「十五夜」![]()
ということで、
画用紙を使って
すてきな十五夜の作品をつくりました![]()
まずはお月さまや
お供えするお餅をのせる台、
うさぎをはさみで切りました![]()
はさみは、紙の方を動かして
線からずれないように…
みんな真剣な表情です![]()
![]()
以前ははさみがを使うのが難しかったお友達も
最近は上達してきました![]()
次に使うのは、のり![]()
のりは、出しすぎないように
気をつけながら取り組んでいます![]()
ぺたぺた貼っていって
完成![]()
![]()
顔が写っている利用者様につきましては、保護者の方のご了承を得て掲載しております。








