11月7日(木) toiro向ヶ丘遊園 ホットドッグづくり
こんにちは
toiro向ヶ丘遊園です
11月に突入してから一段と寒くなり食欲も増してきました![]()
![]()
![]()
そんな食欲の秋
に今回はホットドッグづくりのイベントを行いました![]()
![]()
![]()
今回のイベントのねらいは…
・食育を通して食べられる物を増やし食べる事を楽しむ。
・食べたいものや量を知り自己選択する。
です![]()
まずはホットドッグについてこどもたちに知ってもらうためクイズをだしました![]()
「なんでホットドッグって名前がついているか知ってる?」
と職員が聞くと
「犬みたいだから!」
と子どもたちから声があがりました![]()
![]()
![]()
![]()
ドイツからの移民がアメリカに持ち込んだソーセージが、
犬の形に似ていることから「ドッグ」という愛称で呼ばれるようになり、
ソーセージを温めて提供することから「ホット」という形容詞が加わり、
「ホットドッグ」という名称が定着したそうです![]()
ホットドッグについて知ったところで、調理スタート?
職員が焼いたソーセージをパンにはさんで、
チーズやケチャップ、マヨネーズ、パセリをトッピング![]()
ホットドッグが苦手な子はジャムやチョコレートソースをトッピングしました![]()
トッピングできたところで、「いただきま~す」![]()
あちらこちらで子供たちの「おいしい!」の声が聞けました![]()
「おかわり~!」の声もあり、ほとんどの子供たちがおかわりをしていました!
今回の食育イベントを通して、
楽しく美味しく食べている姿が感じられたでしょうか![]()
![]()
次の向ヶ丘遊園教室の投稿も楽しみにしてください![]()
toiro向ヶ丘遊園の職員たちは![]()
子どもたちの心に寄り添い![]()
健やかで、のびのびとした育ちをいつも第一に考えていきます![]()
今後ともよろしくお願いいたします
?ご利用をお考えの皆様の体験や見学も随時受け付けております?
HPなどをご確認いただき![]()
各教室までお気軽にご連絡ください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
toiro向ヶ丘遊園 ![]()
(044-328-9651) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()







