1月22日(土)◇toiro青葉台◇
こんにちは
トイロ青葉台です![]()
![]()
先日、雪合戦を遊びました
「雪が降っていないのに雪合戦
」
と気になるかと思います
雪があまり降らない横浜でも楽しむことが出来るように、室内で雪に見立てた風船と盾を使って雪合戦を楽しみました

午前中はダンボールを使って自分にあった盾を作ります
午後は作った盾を持ち、雪合戦スタートです☆
まずは午前中の盾作りの様子を紹介します
こちらは、ダンボール一面にアンパンマンのキャラクターを描いた盾を作っていました!
スタッフにも絵のリクエストをしながら、一緒に描いていきました

こちらのお子さんは、ダンボールにプリンセスや女の子の絵を書いていました
「ここ持てるようにするの!」と取っ手もつけていました

高学年のお子さんは、クリアファイルを使って覗ける窓を作り、本物そっくりの盾を作っていました!
ガンダムの盾の画像を参考に装飾もしていましたよ

「家でも作った!僕、盾作るの上手なんだよ!」と教えてくれ、クリアファイルで覗ける窓も付けた頑丈な盾を作っていました☆
オリジナルの盾にするために、盾にたくさんお絵描きをされていました
スタッフと一緒に取っ手もつける事ができました

こちらはかなりアレンジをして、「隠れられるようにする!」とダンボールを箱の形に組み立てていました
さて、午後に雪合戦スタートです


つくった盾を駆使して飛んでくる風船を避けていました!たまに盾から出て全力で敵チームを攻撃しに行っていました

盾が破れてしまった際には、ダンボールの端っこをテープで補強しました
補強する際に、ちぎったテープを見て、「指差した場所」に「テープを貼る」という練習をしました。
最初はテープを持ってにぎっているだけでしたが、繰り返してスタッフと一緒に貼ると、次第に指さした場所にテープをもっていき自分で貼ることができました


盾を持って投げられた風船をしっかりとブロックしていました
上のお子さんは、ダンボールを白いガムテープで補強した際にマークを作っていました
表面はなんと横浜市のマークを表現しているとのことです
つくった盾を駆使しながら戦っていましたよ!

冬は寒いこともあり外で遊ぶ機会はあまりないですが、室内でもできる雪合戦を楽しむことが出来て良かったです
これからも季節に合わせて、沢山の遊びを楽しんでいきたいと思います











