★2025.02.10★お誕生日会(≧▽≦)♪
こんにちは!
今回ブログを担当します原田です♪
あっという間に2月ですね!
時の流れの速さについていけないです(≧▽≦)
2月といったら節分!バレンタインデイ!
今月も様々なイベントを寒さも吹き飛ばす元気で
これでもかというくらい楽しんでいきたいです(≧▽≦)!!
節分といえば、恵方巻!
toiro新吉田でも恵方巻を作りました
最近はスーパーでいろんな恵方巻が売られていますよね!!
海鮮がてんこ盛りに入ったものからエビフライや唐揚げなど、
子ども達が好きそうなものが入った恵方巻まで!!
その分値段も跳ね上がってて驚きを隠せません(笑)
でも一度は食べてみたいものです
今年は西南西を向いて歳徳神を拝みながら食べることができました!!
これで2025年もtoiro新吉田のみんなに幸運がくること間違いなし
さて、運気も上がったところで今回もイベントをご紹介っ
今回ご紹介するイベントは、
2月4日に行われた「お誕生日会」です☆☆☆
今回は少し特別で、
来年度から遠くに行ってしまうお友達のお誕生日会だったので、
送別の意味も込めたお誕生日会でした
それではお誕生日会の様子を覗いてみましょうっ
まず初めにお誕生日のお友だちをご紹介です
みんなから愛される優しい心の持ち主の誕生日のヌシ
みんなヌシをお祝いしたいとしっかりイベントに参加をしてくれました♪
野球が好きなこともあり、
スタッフからはメッセージがかかれた野球ボールをプレゼントしました
仲のいいお友だちが代表して渡してくれました♪
ここでサプライズゲストとして、以前toiro新吉田にいて
今は違う場所で活躍するスタッフが登場してくれました!!
これにはみんなビックリ!大盛り上がりでした
来てくれたスタッフ、ありがとうございました
サプライズゲストが登場したところで、
みんなからの誕生日メッセージとして歌のプレゼントです
以前から少しずつ、子どもたちに協力してもらっていたもので、
スーパーフライの「Power of hug」という歌の歌詞カードをひとりひとりにもってもらい
写真を撮って音楽に合わせてつないだスライドショー動画をプレゼントしました
ご家族にも協力いただきました
ありがとうございました!!
さて、プレゼントが終わったところで、
誕生日のお友だちが好きなハンバーグとポテトサラダをみんなで調理しました
ポテトサラダチームは野菜を切ったり、
ジャガイモをつぶしたりしてくれました!!
こちらはジャガイモをつぶす様子♪
最初はプレッサーを使っていましたが、
最後の方はダイナミックに手でつぶしてくれていました(≧▽≦)
触覚刺激を促すことができましたね
包丁使いがお見事!!!
こちらは、器用に手先を使って卵をむいてくれています
力加減を調整する運動にもなります!!
一方、ハンバーグチームは一生懸命タネを練ってくれたり、
成形して焼いたりしてくれました
毎週1回調理イベントを実施しているので
包丁使いや、レシピの見方、味付けもお手の物な子どもたちです
最初は調理にあまり興味を示さなかったお友だちも、
みんなが楽しんでやっているのを見たり、役割ができたりすることで
積極的に参加してくれています!!
みんなでお祝いしながらいただきました
お祝いしている側もなんだか子どもたちの優しさを感じる、
温かいほっこりする誕生日会でした
これからもtoiro新吉田では、
子どもたちの
「楽しい!やってみたい!」
を引き出せるようなためになるイベントを
全力で考えてまいります
みなさまのご参加、
心よりお待ちしております
随時体験や見学も受け付けております
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください
放課後デイサービスtoiro
公式ホームページは