トイロ湘南台教室 3月7日 ☆ビジョントレーニング:視空間認知ゲーム☆
こんにちは![]()
トイロ湘南台です
ブログをご覧いただきありがとうございます
今回紹介するイベントは
ビジョントレーニングのひとつ
視空間認知ゲームです![]()


ルールは
お手本に合わせて
下の枠にシールを剥がして(手指活動)
正しい色の場所に貼ってもらいます(色知覚)
やり方を拡大版を使ってホワイトボードで確認、
2人ずつ職員とマンツーマンで行いました
初めてのイベントに
『できるか不安だなぁ』
「緊張するなぁ」
という気持ちはつきもの
でも一歩踏み出して挑戦してみると
“できた
”
その達成感に満ちた笑顔がとっても素敵です
トイロ湘南台のお友達は【やってみよう!】と
頑張れるお友達がたくさんでとってもかっこいいです
4月には新しい学年になって
みんなお兄さんお姉さんに![]()
![]()
これからも一緒にできることを増やして
キラキラな笑顔を見せてね![]()
![]()
色認識が難しいお友達には
キャラクターを使って
ゲームをしてもらいました![]()
![]()



☆おまけ☆
集中力が必要なイベントでは
イベント前に
いつもは走ってはいけない教室内を
走りまわったり、飛びまわったり
自由に身体を動かす時間を設けることがあります
本当は毎日公園で遊びたいけど…
そうもいかないので…
少しでも“身体動かしたい!!”
ソワソワした気持ちが発散できるように
職員も一緒になって身体を動かします
![]()


ただ、大切なのは《抑止力》
トイロ湘南台では
音楽が流れている間は自由に動いてOK
音楽が止まったら決められたエリアに座る
というルールで行っています![]()

聴覚を働かせながら動静の緩急も鍛えられます
これがあるかないかだけで
子どもたちの集中力が全然違います
是非お試しください![]()
![]()
随時体験や見学も受け付けております。
トイロ湘南台教室
0466-47-6512





