3月20日(木)toiro向ヶ丘遊園 三色団子づくり
こんにちは
toiro向ヶ丘遊園です
まだ向ヶ丘遊園教室の近くでは桜は咲いておりませんが、
もう少しでお花見のシーズンがやってきますね
今回はそんな季節にぴったりな『三色団子づくり』をしました!
イベントの様子をご紹介します
さて今回は2つのねらいのもと行いました
・季節の食べ物を知る
・材料を混ぜたり、こねたり、丸めたりしおやつ作りを楽しむ
です!
まずは恒例の、イベントに関するクイズからです
三色団子(ピンク・白・緑)の一つずつの色にはどんな意味があるでしょう
という問題でした。
(良かったら考えてみてください)
答えは~
ピンク…桜(春)
白…雪(冬)
緑…木々(夏)
と、季節を表しているそうです
なぜか秋が入っていないそうです
このクイズに全問正解してくれたお友達もいましたよ
三色団子の意味を知った上でいざお団子作りです
白玉粉に水を入れ、
ラズベリーパウダーや抹茶パウダーを混ぜて、、
こねこねしたら生地の完成です
色ごとに3つのグループに分かれて取り組んでもらいました
なかなか色が混ざらず少し根気がいる作業でしたが、
皆で頑張ってこねこねしました
職員が茹でている間は風船バレーなど身体を動かして過ごしました
より団子が美味しく感じますね

みんなで机を囲んで三色団子パーティーをしました!
みんなで食べるおやつは美味しいね
次回の投稿もお楽しみにしてください
toiro向ヶ丘遊園の職員たちは
子どもたちの心に寄り添い
健やかで、のびのびとした育ちをいつも第一に考えていきます
今後ともよろしくお願いいたします
ご利用をお考えの皆様の体験や見学も随時受け付けております
HPなどをご確認いただき
各教室までお気軽にご連絡ください
toiro向ヶ丘遊園
(044-328-9651)