☆toiro愛川① 3月15日 恐竜レストランダイナソー☆
こんにちは!!toiro愛川です
段々と暖かい日が増えてきましたが、朝晩はまだまだ寒いですね
ですが、今猛威を振るっているのは花粉
今年は喉に来るそうなのでみなさんもお気を付けください
大人たちが悲鳴を上げている中、子どもたちは変わらず元気に遊びまわっています!!
今回はそんな元気いっぱいの子どもたちと、恐竜レストランダイナソーに行ってきたのでその時の様子をお伝えしたいと思います
そしてイベントの目標として
【店内での過ごし方のルールを守る】【ルールを守った上で全力で楽しむ】を設定して行いました。
今回は未就学の子や始めて恐竜の模型を見る子もたくさんいたので出発前から「恐竜怖そう」「大丈夫かな」と不安を募らせていました
レストランに到着すると早速恐竜の卵がお出迎え🥚
みんな嬉しそうに卵の中に入って遊んでいました(*^^)v
店内に入るとたくさんの恐竜がいて、子どもたちは大興奮でした!(^^)!
動いている恐竜を指さして「あ、動いた」と喜びながら席まで行きました

そして待ちに待った料理が到着すると目をキラキラさせて眺めていました

みんなでいただきますをすると早速好きな物から食べ始めて無我夢中で食べていました

食べ終わった後はお待ちかねの店内探索タイム!!
たくさんの恐竜に圧倒されながらも、勇気を出して恐竜の口に手を近付けてみたり
動いている恐竜に触らないように顔を近付けてみたりと楽しそうに遊んでいました

全力で楽しみながらも、他のお客さんに配慮した声量や動きを守りながら過ごすことが出来ました

店内探索の最後には恐竜に乗って写真撮影

ここの恐竜だけ触ってもOKだったので触ってみたい願望が爆発して嬉しそうに触っていました

順番もしっかり守って、はやる気持ちも抑えながら待つことも出来て全体的にルールを守りながら過ごすことが出来て成長を感じる事が出来ました

また、乗る時には体をどう動かせば乗りやすいか考える機会もあって、遊びながらもしっかり体の使い方の勉強も出来ました

思う存分遊んだら、帰る時間がやって来てしまいましたが
「また来たい!!」「またイベント作って」と早くも次回が楽しみの様子で帰る事が出来ました!!
また来ようね

🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖
toiro愛川ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
児童発達支援の子も、楽しく通っています
遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう
に支援していきます!
みなさん是非一度 toiro愛川 へ
足を運んでみてください
一緒に楽しい体験をしていきましょう
見学や体験、いつでも歓迎しています
気になった方は放課後デイサービス toiro
こちらをクリック