3月24日(月)toiro本厚木
こんにちは
toiro本厚木です!
今回は、『お出かけをしよう!』の
イベントの様子をお届けします♪
今回は、toiro本厚木から車で20分ほどの
「ぼうさいの丘公園」に行きましたよ!
公園内は滑り台やアスレチック遊具、トランポリンなど、
子どもたちが楽しめる遊具がたくさんです
また、小さい水場もありましたよ~(^^)
トランポリンでは、ダイナミックにジ ...
3月20日(木)トイロ野比⭐︎昼食作り(お好み焼き)⭐︎
こんにちは、トイロ野比です
この春、ご卒園・ご卒業をお迎えしたお友達
そして保護者の方々、おめでとうございます?
トイロ野比も、お陰様で開所してから
一年が経ちました
イベントや活動を通して、
こどもたちの様々な成長を
見ることが出来た一年です
チャレンジしたら乗り越えられたよ
ちょっぴり勇気を出して頑張った
手応えを感じた子どもたちの
誇らしげな表情は
とても輝かしくて、
見ている私たちま ...
3月17日(月)toiro武蔵小杉第二教室 Vol.76
春の花が見えるようになり
温かい日も増えましたね
今年度ももうすぐ終わりです。
卒園・卒業の方はおめでとうございます
また、新生活が始まるお友だちも楽しみですね
トイロ武蔵小杉でも新生活の始まりに向けて準備をしております
そんな今日のイベントは…「桜」 春らしい作品を作っていきました
木の幹を貼ったら、あとは桜の花を咲かせます!
桜の花は色鉛筆などで直接描くのでは ...
3月15日(土曜日)餃子パーティー☆toiro上矢部☆
こんにちは
toiro上矢部です
toiro上矢部では 3月15日に
「餃子パーティー」をしました
玉ねぎの千切り もやしの千切り
お肉をこねこね 皮配り…
チームに分かれ 工程ごとに役割分担し
話し合って協力しながら作っていきます
チームにわかれて机につくと
調理の指示書を発見
早速読み込んでいます やる気に満ちていますね
手順書を確認したら ス ...
3月20日 トイロ南林間第二教室
本日は「きのこのやま」のおやつ作りの様子をお伝えします
「みんなはきのこ派?たけのこ派?」などと子ども達が盛り上がる場面がありました
板チョコをわって
ゆせんして
型流ししてビスケットをさしました
冷蔵庫で約1時間ねかせて完成です
「おいしい!」
「味、きのこのやまだわ!」
などと子ども達から感想をきくことができました
みんな ...
3月23日 toiro溝の口第1教室【進級を祝う会】
こんにちは toiro溝の口 第1教室です
今回は、3月20日に行った、【進級を祝う会】のイベントの様子をお伝えします
もうすぐ新年度の始まり子どもたちは、大きな事故や怪我も無く、無事進級ということで、今日はお祝いパーティー
①まずは、来年頑張りたいことをインタビュー?
テーマ【来年度頑張りたいことはなんですか?】
発表が上手に出来て、おめでとうメダル贈呈
...
3月17日(月) toiro向ヶ丘遊園 スライム作り
こんにちはtoiro向ヶ丘遊園です
今回はtoiroでも定番のイベント
【スライム作り】を紹介します
・スライムの感触を楽しみ、手先の感覚や触覚の発達に繋げる【運動、感覚】
・スライム作りでの順番や材料の使い方などを守りみんなで楽しむ【人間関係、社会性】
というねらいのもとイベントをおこないました
まずはみんなでお約束とスライムの作り方を確認しました
スライム ...
♪3月22日(土)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のイベントは
こどもの国へ行ってきました
こどもの国は神奈川県横浜市と
東京都町田市の境に位置し
雑木林をベースにした広さ100ヘクタールの自然の中に
たくさんの子どもの遊び場が点在しています
なんと今年で60周年
記念の1年ですね
この日の最高気温は21°C
お日様ポカポカ最高の公園日和です
入口で記念撮影 はいチー ...
toiro湘南台教室 3月20日(木)☆駄菓子屋さんに行こう☆
こんにちは
toiro湘南台教室です
ブログをご覧いただき
ありがとうございます
卒業式も終わり、次の準備に忙しい日々が続いておりますが
風邪などを引かずに元気いっぱい過ごせていますでしょうか
本日紹介するイベントは
駄菓子屋さんに行こうです
テーマは【健康・生活(食を楽しむ) 認知・行動(お話を聞いて行動することができる・数字の理解)
まずは皆に今日のイベン ...
TOIRO開成 第二教室03/22『テイクアウト』!
みなさんこんにちは!
TOIRO開成です?
凍える朝も少なくなり
桜の蕾も膨らみ始めて
開成駅前にも『つくし』がはえてきて
春の訪れを感じる季節になりました!
今日のイベントはこちら! 『テイクアウト』です✨ その時の様子をお伝えします♪
今回はオヤツとして食べます✨
事前に食べたいものを選んでおいたので
スムーズにお買い物できました!
『ここで ...