4月3日☆toiro橋本☆vol.137
こんにちは
toiro橋本です

今回は実験👨🔬と室内レク🤹を
重ね合わせたイベント
「風船でコップ運び🎈」の
様子をお伝えします

今回のイベントでは
身近な不思議の体験

言葉や色の認知と記憶

コップを落とさぬように
キープし集中すること

皆で協力して活動すること

以上の内容を意識しながら
行いました

今回用意したのは
2Lペットボトル、風船、紙コップです

まずペットボトルの飲み口に風船をくっつけ
ペットボトルを両手でギュッッと押すと

膨らんだ!!
この時に原理や身近な例等を説明します!👩🏫
「息を吸ったり吐いたりする時に
これと同じ動きが起きているんだって」


「確かに息を吸うと
体の風船が膨らんでる気がするよ🎈」
との感想も子ども達から聞かれました

ペットボトルの押し方も色々あるね

どうやったら大きく膨らむか練習だ!

みんなで試行錯誤しながら練習します
そして練習が終わったら本番開始です

紙コップの中に先程の風船を近づけ
ギュッッ💪🎈
膨らませると、紙コップが引っ掛かり
別の場所まで運べるようになります
今回はコップの底に赤と青の色をつけ
制限時間内に色に応じたカゴに⌚
コップを入れていくという
ルールで行いました

協力しながらコップを運んでいきます

という体験ができました

今年度も色々な活動や体験をしながら
楽しんでいこうね
---------------------
☆ toiro橋本 ☆
では、
外出イベントや運動イベントなどなど
ご利用される皆さんに
楽しんでもらえるイベントを企画していきます
ぜひぜひ、
☆ toiro橋本 ☆へ
お気軽にお問い合わせください
見学や体験も随時受け付けております!
少しお話を聞いてみたい
そのようなお問い合わせもお待ちしております
❀放課後デイサービス toiro 橋本❀
🏠相模原市緑区原宿南2-13-4
📞042-850-1073
---------------------