toiro愛川①☆5月1日☆風船陣取りゲーム
みなさん、こんにちは
toiro愛川①です!!
今回は「風船陣取りゲーム」の様子をお伝えします!
ルールは簡単!
リングの中に風船を投げ入れるだけ!!
でもこれが意外に難しい・・・???
風船に重りのビー玉を入れてあるため、
風船が床に着地をした後、ちょっと不思議な動きをします!
リングの中にとどまらない風船に皆さんちょっとびっくり!
今回のねらいは
不規則な動きをする風船を投げる行為を通じて
皆さんが身体を使いながら
バランス感覚、空間認知、視覚との運動の連携などの力を
積み上げることをねらいとしています。
風船が思い通りに動かないので、
動きを予測して飛び出さないように任意の場所に投げ入れる必要があり、
注意力や身体のコントロールも大切となります。
素早い判断力と適切な力加減で
思い通りの場所に風船を投げ入れることができたでしょうか??
まずは準備!!
風船が立っているぞ・・・?
風船の感触を確認!
風船がなんとなくいつもとちがう・・・
◎リングの中に入れてみよう!!!
よーく狙って!
一斉に投げます!!
(輪の中に)残った!!!
不規則な動きをする風船がリングの中から飛び出してしまったり、
他の風船にはじき出されてしまうこともあり、
ハラハラドキドキの場面もありました(^O^)
風船の動きを目で追ったり、
落ちる位置を予測して投げることで
空間認識力やバランス感覚にもよい影響を与えます(^_^)
◎小さいリングの中に入れてみよう!!!
「そーっと入れてみよう!」「はみ出てしまった~(>_<)!」
リングが小さくなったことで、
投げる際の集中力や注意の持続などが
さらに必要となります!
集中しているだけに
「入った!」と喜びも自然に大きくなっていました
このような成功体験が
前向きな気持ちを引き出すことができると良いですね
集団で行うことで
「順番を守る」「相手の動きを見る」「声をかける」など
他者との関わりから社会性も学んでいくことができればうれしいです(^_^)
また、みんなでやってみましょうね
toiro愛川ではこのほかにも
様々なイベントを企画しております。
児童発達支援も始まっており、楽しく通っています
遊びなど通して楽しく就学準備が出来るよう
に支援していきます!
みなさん是非一度 toiro愛川 へ
足を運んでみてください!
一緒に楽しい体験をしていきましょう
見学や体験、いつでも歓迎しています
気になった方は放課後デイサービス toiro
こちらをクリック