2025.6.4☆toiroいずみ中央☆「ぷにぷにスマホ作り」の巻
こんにちは

放課後デイサービス
toiroいずみ中央
です!
雨が多い時期になってきましたね

梅雨が過ぎれば次は夏…
熱中症にならないように、こまめな水分補給が大切ですね
さて今回は第二教室で行った「ぷにぷにスマホ作り」の様子をお伝えします
ぷにぷにしてるスマホ…?
想像がつきにくいですよね
実は、このぷにぷにの正体は……
洗濯のりなんです
一人ひとつ袋を貰い、洗濯のりを入れていきます
※入れすぎると袋からのりが出てくるのでご注意
早くやりたくて前傾姿勢な様子です
洗濯のりの感触が気持ち良い~~
袋に閉じたら、早速ぷにぷにタイム
色んなビーズやスパンコールを入れて、より感触が面白くなったり
スパンコールの色で
洗たくのりの色がほんのりピンクに見えたり…
色んな発見がありました
そして次はスマホの枠にはめていきます
せっかく作るんだから…自分だけのオリジナルスマホにしちゃおう
各々が好きなキャラクターを描いたり、デザインにしてみたり
みんなの工夫が見られました
そしてぷにぷにの袋とスマホの枠を合体させます
かんせ~い

「見て見て~~!」とスタッフにも素敵な作品を見せてくれました
お家でも簡単に出来るので、梅雨でお出かけが出来ない時など…
子どもたちが大好きな感触遊びなので
ぜひ挑戦してみて下さい

▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽
toiroいずみ中央ではこれからも色々な『楽しい爆笑
』や『
』を
提供していきます
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽




