♪6月22日(日)♪トイロ戸塚
こんにちは
トイロ戸塚です
本日のイベントは
【新江ノ島水族館へ行こう】です❗️
藤沢市にある新江ノ島水族館に行きました🐟
相模湾などの身近な海に
住む生き物に見て触れていきましょう✨
午前中にトイロでお昼ご飯を食べて、
すぐに水族館へへ出発🚗
入り口から入ると、
たくさんの水槽にいろいろな
お魚がいてびっくり‼️
どんどん奥に進んでいくと、
クラゲのア ...
toiro仲町台★サーキットトレーニング★
こんにちはtoiro仲町台です
急に暑くなりましたね
水分補給や塩分補給に
気を付けながら
子供たちは暑さに負けず、元気に過ごしています
今回は、室内イベントの
サーキット
トレーニングの様子をお届けします今回のサーキットは体幹強化を狙って、跳んだり足を沢山動かすメニューを取り入れました①フープを両足跳びで進みます。②次はトンネルをくぐり抜ける。③トランポリンで10回ジャンプ。④ラ ...
6月22日(日) 動物工作 ☆トイロ上矢部☆
こんにちは
トイロ上矢部です
今回は「動物工作」のイベントの
様子をお届けします
本に挟んで使う動物のしおりを作成しました
まずは何の動物を作るかそれぞれ考え、
使いたい色の画用紙を2つ決めます
次に決めた色の画用紙の帯を5つ、
切り込みの入った長方形の画用紙を用意します
これで準備完了です
今回は説明書を用意し、それぞれ見ながら作りました
...
6月22日(日) toiro南林間 第一教室
こんにちは!
toiro南林間 第一教室のスタッフです!
6月の終わりが近付いてきましたが、真夏日のような暑さの日や急に天気が変わり
大雨になったりと何とも読めない梅雨になりましたね
そんな中でも、子ども達や我々も元気に過ごしています
さて、本日のブログでは
【ファンタジーキッズリゾート】
の様子をお伝えします
今回遊びに行ったファンタジーキッズリゾートは様々な店舗があり、
そのテ ...
☆6月17日(火)toiro武蔵小杉第2教室 vol.82★
みなさんこんにちは!
toiro武蔵小杉第2教室です。
今回のイベントのご紹介です。
今日は「手形アート」を行いました!!
では、早速作り方やみんなの様子を見ていきましょう
①手のひらに絵の具を塗ります
あれれ、、好きな色をたくさん選んで塗る児童を発見
絵の具が付いた手にびっくりしている児童も
②画用紙に手形を付けていくよ
空いている手でスタンプした手を押すと綺麗に形が ...
トイロ黒川⭐︎6月25日(木)⭐︎おやつを買いに行こう
みなさん、こんにちは
トイロ黒川です⭐︎
今日は『おやつを買いに行こう』のイベントの様子を
ご紹介していきたいと思います
今回は100円ショップ DAISOへ
おやつを買いに行きます
ねらいは…、自分で選んだおやつを食べる!
外出時のマナーやルールを守る!
の2つです
まずは、教室でお約束の確認をしてから2グループに分かれてDAISOへ出発します
100円分のお ...
☆6月21日.Sat☆トイロ茅ヶ崎☆
こんにちは
トイロ茅ヶ崎です今朝は朝から日差したっぷり気温も高く暑い1日室内活動でも、熱中症に気を付け、水分をしっかり取って対策いたしますさて、本日のイベントは「お昼ご飯作り」です今日は「そぼろ丼」をみんなで作りたいと思います
材料(4人前)豚ひき肉 300gたまご 4個しょうゆ 大さじ2酒 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ2生姜 大さじ2作り方(1)豚ひき肉をポロポロ ...
☆6月25日(水) toiro日野【壁面工作】☆
毎日、楽しく過ごせる場所
toiro日野です
6月も残りわずかになり、少しずつ夏の気配を感じる暑さになってきました
今回は壁面工作のプログラムで行った「七夕飾り」をお伝えします
星や丸の形に切った段ボールに毛糸を巻き、
アルミホイルをかぶせて布で軽くこすると、
毛糸の部分が線のように浮かび上がるので、そこに油性ペンで色を塗ると七夕に
ぴったりの壁面工作 ...
6月22日 toiro辻堂 すいとん作り
こんにちは
toiro辻堂です
6月から7月になり梅雨も明けて暑い季節になりますが
熱中症に気を付けて
元気良く遊びましょう!
さて、今回のイベントは
「すいとん作り」です
始めに小麦粉に水を入れましょう
上手に入れられるかな
水を入れたら混ぜてみよう
みんな上手に混ぜてるね
...
☆トイロ大船 6月26日(木) 工作☆
こんにちは
放課後デイサービス
toiro大船です
雨が降ったり止んだり
ジメジメ暑かったりとっても暑かったり
早くも夏バテしそうな…
ご飯を食べて
水分補給をして
しっかり睡眠して
乗り越えていきたいですね!!
さて本日のイベントは
「工作」です
紙粘土に色紙を挿して紫陽花を作ります
さて、上手にできているでしょうか
紙粘土の ...