トイロ開成第2教室 6月20日 お誕生月会!
皆さんこんにちは
トイロ開成第2教室です
梅雨入りしたらしいですが、気温が高く蒸し暑い日々が続いていますね。
熱中症にならないように気をつけたいものです
さて今回は・・
「今月のお誕生日会」
を
開催したので、どんな感じだったのかをお知らせしようかなと思います
まずはみんなで
「お誕生日おめでと~う!!」
と大きな声でお祝いの言葉を伝えます。
まずはスタッフからのお ...
6月8日★toiro駒岡★
こんにちはトイロ駒岡です
今回ご紹介するイベントは、
【サンキャッチャー作り】です☀️
プラスチックのお菓子の蓋に
液状のりを入れて
ビーズやスパンコールで飾り付けしていきます
まず液状のりを入れていきます
ちょっと硬くて苦戦する子もいましたが
みんなこぼさず入れられました
みんな思い思いに飾り付け ちょっとこぼれるくらい入れて ...
6月17日(火)もちもちブリトー☆toiro蒔田☆
こんにちは
トイロ蒔田です
梅雨の晴れ間で暑い日が続いていますが、
熱中症対策をしっかりして
元気に過ごしていきましょう
今回のイベントは
もちもちブリトー
ご飯系のおやつを作って食べました
材料
薄力粉・・・120グラム
水・・・200CC
塩・・・小さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1/2
生地の材料はとてもシンプル
(今回は予め生地を焼いて ...
☆トイロ大船 6月15日(日)球技大会☆
こんにちは
放課後デイサービス
トイロ大船です
毎日暑いですね💦
さらに暑い日が多くなると思いますので
熱中症などに気を付けてお過ごしください
今日のイベントは...
【球技大会】です
まずは準備体操から
1種目目はドッジボール
円陣を組んで気合十分です
大人VS子供はとっても盛り上がりました
2種目目は風 ...
トイロすすき野カラフルーツポンチづくり
🐸トイロすすき野です☔
梅雨入りをしましたが、気温が高く蒸し暑い日々が続いていますね🥵☀️
暑い日にピッタリなカラフルーツポンチ作りを行いました!!
まずはフルーツポンチに入れるフルーツ選びで、バイキング形式にパイナップル🍍、ブルーベリー🍓、ミカン🍊、キウイ🥝を自分のカップによそいました! 次に飲み物で、三ツ矢サイダー、炭酸水、カルピスの中から1つ選びます! ...
6月7日(土)toiroかしわ台第一教室 ☆たこやき(保護者参加可能イベント)☆
こんにちは!
toiroかしわ台第1教室です
早くも梅雨明けでしょうか、いいお天気と高い気温に夏の空気を感じる毎日です
どんどん気温も上がってまいりますので、熱中症に十分お気をつけください
さて、本日ご紹介するのは、6月7日に行いましたイベント、
【たこやき】
の様子をご紹介します
今回は、子どもたちのtoiroでの様子を保護者様に見ていただく、
『保護者参加可能イベント』
と ...
◎6月26日(木) toiro金井第3教室◎
😊こんにちは😊
トイロ金井第3教室です
梅雨はどこにいってしまったのかと思うぐらい
暑い日が続いています☀️
熱中症に気をつけながら
楽しく過ごせたらいいですね
さて、今回はお買い物練習です
トイロ金井の隣の建物にあるダイソーで
お買い物をしていきます🛍
グループに分かれて
かご持ち係、マイバッグ係、お会計係を
決めてから行きます
トイロで食べるおやつを
自分たちで選びに行きましょう
お金 ...
6月17日(火)トイロ野比☆おやつ作り(じゃがありご)☆
こんにちは
トイロ野比です
梅雨はいつくるかな~
なんて思っていましたが
急に夏のような暑さがきてびっくり
目まぐるしい気温の変化に
身体が追いつきませんが
体調を崩さずに過ごしていきたいと
思います
さて、今回ご紹介するのは・・・
【おやつ作り】です
人気のおかし、じゃがりこを使った
じゃがありごを作っていきます
材料
じゃがりこ半分 30 ...
6月14日 ☆toiro小田急相模原☆『相模原市立博物館』
こんにちは✨
toiro小田急相模原です💛
晴れ 曇り 雨、時には蒸し暑かったりもしてころころと変わる天候ですね。
体調の崩しやすい時期ですので、栄養のあるものを食べて乗り越えていきましょう!
さて、今回は
6月14日に行った
『相模原市立博物館』
のイベントについて紹介します✨
工事中で、プラネタリウムを見ることはできませんでしたが…
...
toiro小田原☆しいたけ狩りに行きました
こんにちは
放課後デイサービス
toiro小田原です☆彡
6月15(日)はしいたけ狩りへ行きました
場所は根府川のお山のたいしょうです
大っきいのを見つけたよ!! バター焼きにしたら美味しそう
子どもたちは嬉しそうに
できるだけ大きなしいたけを探していました
とっても楽し ...