トイロ湘南台7月9日(水)☆彡サーキットゲーム☆彡
こんにちは!
トイロ湘南台教室です
7月9日のイベントは
「サーキットゲーム」
【テーマ】:前庭覚への刺激
認知・行動(話を聴いて行動することができる)
運動・感覚(保有する感覚:前庭覚の活用)
では!お友達の様子をのぞいてみましょう
➀バランス・リズム
ドラえもんの歌に合わせて歩いて見よう!
②バランス・ジャンケンの理解
平均台ジャンケン
➂バランス・重力
トランポリン50回ジャンプ
➃回転
10回転
4っのグループに分けて
3分間の
サーキットとミッションゲーム
4っの感覚刺激を行いました。
みんな!頑張って身体に感覚を入れていましたね。
good job
感覚統合はとても大切な支援です。
脳の学習サイクル
➀外部からの刺激を受け(感覚神経:刺激を感じる)
②脳へ入力(情報処理・判断・指令)
③脳から出力(運動神経:身体を動かす)
感覚過敏・感覚鈍麻によって
情報処理・判断・指令が難しくなり
生きずらさを感じてしまうこともあります。
トイロ湘南台では、
随時体験や見学会も受け付けております。
HPなどでご確認いただきます様お願い致します。
0466-47-6512
お待ちしております。