2025年8月1日 トイロ柿生「カップケーキ作り」
こんにちは!!
トイロ柿生です
夏休み真っ只中な柿生教室では、クッキングイベントが大好きな子ども達と「カップケーキ」を作りました![]()
材料を入れて混ぜるところから自分たちで行い、焼きあがりを今か今かと待っていた子ども達でした![]()
今すぐにでも作れる簡単レシピなので、ぜひご家庭でも作ってみてください![]()
材料
・ホットケーキミックス 200g
・砂糖 80g
・油 適量
・牛乳 400㎖
☆トッピング
・ホイップクリーム
・カラーチョコ etc…
作り方
①牛乳と砂糖と油を入れて混ぜます。
②よく混ぜたらホットケーキミックスを入れてさらによく混ぜます。
③滑らかになったら、カップの半分くらい入れてレンジで600Wで3分焼き、足りないようだったら追加で焼いていきます。
④デコレーションをして完成です。
子ども達は自分の手で作ったおやつに愛着を持ちながら可愛くデコレーションをし、クリームたっぷりかけておいしそうに頬張っていました
長期休みイベントだからこそできるクッキングおやつ、とっても楽しんでくれていました![]()
![]()
夏休みも残すところ半分くらいになりました。後半も楽しいイベント盛りだくさんなので、楽しみにしていてくだいさね![]()
~あきの小話~Vol.9
管理者の岡崎亜紀です![]()
今回は、日々頑張っている親御様に向けてメッセージを送りたいと思います![]()
![]()
特性をもって生まれたお子様![]()
他の子と何が違うの?!
いいえ、同じです![]()
![]()
大切な宝物ですよね![]()
でも、拘りが強かったり、言葉よりも先に手が出てしまったり、大きな声を出してしまったり
同じことを何度も繰り返したり、お友だちと関わることが苦手だったり、、、、、などなど
親御様は「どうしてだろう、、、」「なんでうちの子が、、、」と悩んだり
周りの人の目や、心無い一言だったり、、、悲しいですよね![]()
![]()
面談でお母様とお話をすると、お子様の幼少時期のお話になると涙を流すお母様が多いです![]()
楽しいこともあると思いますが、親御様は毎日押しつぶされそうな気持で過ごしていたんだな、、、
と思います。
そんな時、私を思い出してください![]()
親御様の味方です![]()
トイロご利用の方以外でも、いつでも話にいらしてください![]()
話すことで、親御様の辛い気持ちを私が少しいただきます![]()
悲しい話、辛い話、逆に楽しい話
、お子様の自慢話
なんでも話してください![]()
いつでもお待ちしております![]()
トイロ柿生ではほかにも
様々なイベントを企画しております!
体験や見学も随時、受け付けております![]()
HPなどをご確認いただき、
お近くの各教室までお気軽に
ご連絡お待ちしております![]()

