10月16日(木)◎トイロ本郷台◎
こんにちは
トイロ本郷台第二教室です
10月に入り、いよいよ年末が近づいてきましたね!
いきなり寒くなって体調を崩している方が多くなってきているのでお気をつけくださいね![]()
今回のブログでご紹介するプログラムは
10月16日(木)に実施した
パラバルーン
の様子についてご紹介します![]()

パラバルーンとは、
円形の大きな布を複数人で持ち、波を作ったり膨らませたりして様々な形を表現する遊びです![]()
協調性・リズム感・表現力などを養うことを目的としています![]()
トイロ本郷台では
初めてパラバルーンに取り組みました!
初めてなので技には挑戦せず、風船やカラーボールをパラバルーンの上に乗せて楽しくパラバルーンの時間を過ごしました![]()
それでは早速パラバルーンの様子を見ていきましょう![]()
![]()
お友達と場所を分けて協力しています!
風船が上がっていく様子を気に入り、ジャンプしている児童もたくさんいました![]()
![]()
やり方が分かる子はわからない子に
教えてあげたり…![]()
職員と協力しながら
パラバルーンに取り組んだり…![]()
審判のように近くでみんなの様子を見たり…![]()
それぞれのやり方で協力しながらパラバルーンを楽しんでいました![]()

これからもパラバルーンを使って楽しく
あそぼうね![]()
![]()
毎日元気いっぱいの![]()
toiro 本郷台![]()
随時体験や見学も受け付けております![]()
HPなどをご確認いただき![]()
各教室までお気軽にご連絡ください![]()
放課後デイサービスtoiro![]()










