2025.10.30☆トイロ新吉田☆避難訓練
こんにちはトイロ新吉田です![]()
10月も終わりに近づき
秋
の深まりを感じるようになってきましたね![]()
金木犀
の香りがただよっています![]()
先日、小学校の運動会に行ってきました![]()
子どもたちみんな
キラキラ笑顔
で頑張っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな中、
トイロ新吉田では
とっても大切な
避難訓練
を行いました![]()
今回の避難訓練は
火災
を想定し
火災が起きた場合、
どのように避難すればいいのかを
みんなで学びました![]()
![]()
まず、火災時の避難に関する
クイズ動画を観ました
手をあげ
答えを発表する児童や
真剣に動画を観ている児童もいました![]()
クイズ以外での大切な学びもありました![]()
避難する時は
どのような事に注意するのか![]()
煙が充満する前に避難する![]()
煙を吸い込まないよう姿勢を低くし
口元をタオルやハンカチで塞ぎながら避難する![]()
みんな学校の避難訓練でも学んでいるので
押さない
走らない
喋らない
戻らない
靴を履きかえない
お・は・し・も・く
と教えてくれる児童もいました![]()
動画を観たあとは
実際に避難の練習をしました![]()
第二教室の電子レンジから
火災が発生し初期消火でも消せません![]()
避難しましょう![]()
と伝えた瞬間
児童たちは一斉に玄関へ![]()
![]()
今回は靴を履き
玄関のドアを出たところで集合です![]()
練習とはいえ、みんな真剣![]()
さっきの注意を思い出し
口元をタオルで押さえている児童![]()
しゃべらないを守って
口を一文字にしている児童![]()
少し怖くて固まって
スタッフにつかまっている児童![]()
みんな外に出たら点呼です![]()
逃げ遅れていないか
全員そろっているかの確認です![]()
名前を呼ばれたら返事をします![]()
いつ自分の名前を呼ばれるか
耳を澄まして聞いていました👂
最後は部屋に戻り振り返りをしました![]()
次の避難訓練は全員で
近くの中学校に避難します![]()
スタッフも訓練の大切さを心に留め
日々安全に配慮していきたいと思います![]()





