2月1日(月)☆toiro仲町台☆ いわしの壁掛け作り
こんにちは![]()
放課後デイサービスtoiro仲町台です![]()
先日、子どもたちの活躍により
toiro仲町台を追い出されたはずの鬼さん![]()
なにやら、また“ガヤガヤ”しだしたようで・・・![]()
「腹減ったー!食いもんよこせー!」
きゃー!鬼が出たー、鬼を追っ払えー!![]()
鬼退治ー!それ、鬼退治ー!
~鬼を追い払おう いわしの壁掛け作り~
は、いわしのにおいが大嫌い![]()
みんなで魔除けのいわしを作って、鬼を追い払っちゃおうぜ![]()
![]()
まずは、骨組みの作成![]()
輪ゴムで4本の割りばしを固定、これがとても難しいのですが・・・![]()
![]()
toiro仲町台の子どもたちには、お茶の子さいさいなのであーる![]()
続いて、本体のいわし作り![]()
それぞれが、個性を活かした“俺のいわし”を生み出していきます![]()
骨組みと本体をつなぎあわせて・・・
できた![]()
“ハイクオリティ・イワシ”の完成です![]()
「これじゃ全然足りないよ!」
いわしだけでは、魔除け力が足りないと感じた子どもたちは・・・
「まずは先生のお部屋に・・・」
(これで山田先生入ってこれないぞ・・・![]()
)
季節の行事を体感する、節分イベントの一幕でした![]()
※お顔を掲載しているお子様は、
ご家族様のご了承を頂いております。
















