4月14日(水) ◇toiro青葉台◇
こんにちは

toiro青葉台です





4月に入って、だんだんと暖かい陽気になって、気持ち良い天気ですね

そして、桜が散ってしまうのも、あっという間でしたね





さて、今回のプログラムは、レクリエーションを行いました



内容は
「風船玉入れ」です



ルールは、簡単です

風船を10個散りばめて、スタッフがカゴを持って20秒間動き回ります

その風船を子どもたちが拾い、20秒でどれだけカゴに入れる事が出来るのか挑戦していただきました

スタートして
ゆっくりと風船を取ってカゴに入れていくコ
みなさん律儀に守っていれますが
スタッフがどんどんたくさん動き回るので、みんなも機敏に動く様子が見られました

中には風船が思い通りに入らず
予想外の方向にいくコも



そして
時間が少なくなると風船を2個取って俊敏に入れようとするコ

そして3つ風船を頑張って手にとっていれるコも

背が高いコに関してはスタッフが精一杯高く上げてカゴを持って動き回りました

みなさんとても張り切り
全部風船をカゴに入れられたコや
中には時間切れで、風船があと1.2個残ってしまったコと様々でしたが
とても楽しいレクリエーションでした

次は、どんな事をやろうか考えたいと思います






